エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
551の豚まんに【からし】を付けるのって大阪文化なのか?? | 健康を考える町工場の薬剤師ブログ
大阪名物はたこ焼きだけじゃない、551蓬莱の豚まん 「551がある時~」 「ない時~」 このフレーズ... 大阪名物はたこ焼きだけじゃない、551蓬莱の豚まん 「551がある時~」 「ない時~」 このフレーズを聞いてうんうんと頷けたら、あなたも立派な関西人です(笑) こんな感じです。 ザ・大阪ですねぇ。 関西では551蓬莱(ほうらい)の豚まんは馴染みのある食べ物で皮が分厚くて美味い。 もちもちしてます。 コンビニとかで買うやつとは別物です。 たぶん、関西人で551の豚まんを食べた事ないって人はほとんどいないと思う。 ただ、電車に乗る時は周囲の人に買ったことがすぐにバレます。 ニオイ 電車の中で誰かが豚まんを袋に入れて持っていたら 「あっ!誰か豚まん買いはったな」って思ってしまうくらいわかる。 もちろん、食べた後もゲップをしたら豚まんのニオイが上がってくる(汚い話でスンマセン)。 でも美味い。 大阪に来たら、絶対に食べたほうがいい。 たこ焼きよりお好み焼きよりおススメできるローカルフードです。
2016/06/14 リンク