エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中東の窓 : ISにとってのデリゾルの重要性(アラビア語ネットの解説)
ISにとってのデリゾルの重要性(アラビア語ネットの解説) 2017年01月21日 16:03 シリアIS 最近、デ... ISにとってのデリゾルの重要性(アラビア語ネットの解説) 2017年01月21日 16:03 シリアIS 最近、デリゾルにおけるISの政府軍等に対する激しい攻撃のことは何度か報告しましたが、al arabiya net は21日付の記事で、「ISはイラクでの損失を埋め合わせるために、シリアでのプレゼンスを強化しようとしている」との解説を載せています。 短い記事ではありますが、なるほど、というところがあり、記事の要点のみ次の通り。ご参考まで ISはイラクでの大きな損失を埋め合わせるために、シリアでその支配地域を拡大するために、これまでにないような激しい攻撃を加えている。 その最新の例が、シリア東部のデリゾルで、ISはデリゾルの政府軍支配地域と空港の連絡路を遮断し、その支配を押し付けようとしている。 このISの意図は戦闘地域に兵員等の増援を送り込んでいることからもうかがわれる。 ISが、イラク
2017/01/22 リンク