記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suzuki107
    suzuki107 あー…

    2010/09/02 リンク

    その他
    rodori
    rodori 極当然な反応だな

    2010/09/01 リンク

    その他
    fusanosuke6789
    fusanosuke6789 ポップアートは芸術として認められていないものをアートだと言い張った。サブカルなアートを高尚なアートと言い張ったこれは反発を喰らうモヨリ

    2010/09/01 リンク

    その他
    Midas
    Midas この炎上マーケティング具合が実にホメオパシー論争(バッシングされるほど燃える)ぽい。アートがホメオパシー(毒になりそうなオタク成分を可能な限り薄め体に入れ治癒を促す)だとよくわかる。村上もオタクも相互依存

    2010/09/01 リンク

    その他
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase とりあえず見てみないことには分からないよね。写真で見ただけじゃ。見てみたいな。これが等身大であるとか想像しただけで何かほとばしるよね。

    2010/09/01 リンク

    その他
    yamiyoh
    yamiyoh レスで同意できたのは>>227くらいだな。フィギュアではないが。

    2010/09/01 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 なんか例に上がってる作品が古すぎる。

    2010/09/01 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe Togetter - 「村上隆批判と村上隆自身および東浩紀による反論など」 http://togetter.com/li/46163

    2010/09/01 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke >ちなみに落札したのは、会社を売って隠居したアメリカの80歳近い老夫婦である。

    2010/09/01 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 社会の価値観を合法的に冒涜するための表現なのでまあしてやったりだろな。

    2010/09/01 リンク

    その他
    rna
    rna サムネ釣り? 展示されてるのはコレじゃなくてもっと抽象的なオブジェみたいなのでは? http://www.rue89japon.com/?p=5929 /コレはコレで価値はあるというか、現代美術って「感動」なんてもの目指してないでしょう。

    2010/09/01 リンク

    その他
    Louis
    Louis これ、>>1の画像がミスディレクションを生んでません?

    2010/09/01 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 宮殿側は許可したんだw

    2010/08/31 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 作品の意図を汲み取っている

    2010/08/31 リンク

    その他
    sumida
    sumida 村上の凄い所は、とっくに大多数のオタクからの支持を失っているのに、自分がまだ「オタクの代表」だと思っているところだ、と小生は愚考するのであります。

    2010/08/31 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute ミケランジェロのピエタはロンダニーニのやつが好き

    2010/08/31 リンク

    その他
    FFF
    FFF 村上隆は300年後くらいに「当時迫害されていた」って評されるよ、うん

    2010/08/31 リンク

    その他
    hasankyouiku
    hasankyouiku これが常日頃「煽り耐性」だの「スルースキル」だの言ってるねらーの反応か?意図してアホらしく作られた作品に馬鹿正直に怒ってる人は作者に鼻で笑われてると思うよ

    2010/08/31 リンク

    その他
    florentine
    florentine 三人目って、その前は誰だったのかが気になる。

    2010/08/31 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen オタク・スタイルを気取ってるようで、この姿勢はどこかPUNK。村上の仕事としては、ルイ・ヴィトンの『モノグラム』のデザインもあるんだが、これは"釣れた!"^2こそが話題になる"あざとさビジネス"の面のほう。

    2010/08/31 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 芸術という言葉の定義がよくわからないが少なくとも>>227に上がったサン・ピエトロのピエタ(ググってきた)は芸術だと思った/アフィがギャラリーフェイク

    2010/08/31 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ジャンルが違いすぎるだろう(笑)

    2010/08/31 リンク

    その他
    kaeru333
    kaeru333 これが判らない大人でよかった・・・・

    2010/08/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou げーじゅつはよくわからんが、現代芸術は批判されて拍がつくというようなところがあるからなぁ。ましてやご当地はフランス。個人的には彼には偏見を利用し商売するという経営手法を含め一切価値を見いだせないけど

    2010/08/31 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta ただのオタのなりそこねがコンプ丸出しでアーティスト気取りとか(キリッ

    2010/08/31 リンク

    その他
    hirok0829
    hirok0829 スレの中で紹介されたミケランジェロのピエタは写真からでもゾクッとした。村上なんとかのフィギアは知らん。

    2010/08/31 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 前のドブス写真集の学生も、こういう風に他人の人格を侵害しない形で表現すればよかったのにな。/氏の作品はオリエンタリズムを悪用しているように思えて好きではない。

    2010/08/31 リンク

    その他
    tzt
    tzt 村上のフィギュアってセンス古いよな。

    2010/08/31 リンク

    その他
    hiero
    hiero 村上隆がどうこう以前にこれにGOサイン出したベルサイユ側が酷い

    2010/08/31 リンク

    その他
    tech-kazuhisa
    tech-kazuhisa 以前からこの人のフィギュア見るけど気分が悪い。ベルサイユ宮殿は怒っていいよ。

    2010/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`) : 「歴史遺産への冒涜だ!」 ベルサイユ宮殿での村上隆氏の作品展に反対運動起こる…仏 - ライブドアブログ

    歴史遺産への冒涜だ!」 ベルサイユ宮殿での村上隆氏の作品展に反対運動起こる…仏 1 名前: 教員(神奈...

    ブックマークしたユーザー

    • moncafe85232012/02/04 moncafe8523
    • kunyakunya2010/09/18 kunyakunya
    • heatman2010/09/04 heatman
    • sobataro2010/09/02 sobataro
    • repunit2010/09/02 repunit
    • Stealth022010/09/02 Stealth02
    • suzuki1072010/09/02 suzuki107
    • tagkaz2010/09/02 tagkaz
    • rjbook2010/09/01 rjbook
    • rodori2010/09/01 rodori
    • tsumasaka2010/09/01 tsumasaka
    • fusanosuke67892010/09/01 fusanosuke6789
    • qnighy2010/09/01 qnighy
    • Midas2010/09/01 Midas
    • shintaro_kawase2010/09/01 shintaro_kawase
    • yamiyoh2010/09/01 yamiyoh
    • unproblematic2010/09/01 unproblematic
    • KIM6252010/09/01 KIM625
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事