エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ざっきー。 : うぐぅ〜の隠れ家
9月になったらATH-W5000ポチるとか言っておきながら、未だに踏み切りが付かず。 ATH-W5000以外にもAH-D5... 9月になったらATH-W5000ポチるとか言っておきながら、未だに踏み切りが付かず。 ATH-W5000以外にもAH-D5000(or AH-D7000)、SRS-4040A辺りで迷ってる。 まぁ、要するに「透明感」の高いヘッドホンが欲しいなぁと思ってる訳ですよ。 家のラインナップに足りない成分かなーと。 「透明感」と言えば、過去所有機種だとATH-W1000とかEXH-313が良い感じだったなー。 両方気に食わない部分(ATH-W1000はキラキラしすぎるし、EXH-313は・・・)があったし、使用頻度も低かったから手放したけど。 ATH-W1000やEXH-313に限ったことじゃないけど、自分の好みから外れる機種って「一聴した際に違和感を感じる機種」だと思うんですよね。 DT990PROもダメだったし、DJ1PROとかHFI-780、ATH-A2000Xもダメだった。 ある程度聴き続け