エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
将棋観戦記 プロ棋士負け越し 第三回電王戦第四局ツツカナvs森下卓
「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「... 「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!! 昨日電王戦の前にざっくりと将棋世界2014年05月号【Kindle版】(600円)を読みましたが、若手の対談系のが良かったですね。電王戦についても勿論触れられています。心に残ったのは森下卓先生の広瀬章人評ですね。 さて。 第三回電王戦第四局は既報の通り、135手で一丸貴則開発のツツカナがプロ棋士の森下卓に勝利し、ここまでの通算成績で3-1となり残りの屋敷伸之プロが勝ったとして3-2ということで、コンピュータ将棋ソフト側の勝利が確定しました。 プロ棋士としては団体戦となった前回に続き、2大会連続での負け越し。これを重く受け止めるべきかドウかということでいうと、重く受け止めるべきかも
2014/04/06 リンク