記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsimo
    tsimo 単純化しないと頭の中だけで情報を運用できないという、人間としての限度があるよなぁと。

    2022/08/16 リンク

    その他
    a-know
    a-know わかる

    2022/08/15 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou Deep Learning が流行したことで、こういう考え方が受け入れられやすくなってきた気がする。「人間は理解できないが複雑な問題は複雑なまま扱った方が何故か性能が上がる」ということが実際「たまに」起こる。

    2022/08/15 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi ひと昔前の「複雑系」の焼き増しかな(タイトルしか読んでない)?好きな概念だったのに、いつの間にか廃れてしまっていた。

    2022/08/15 リンク

    その他
    yetch
    yetch 決定権を持ってて複雑なまま理解してくれない人への説明はどうすんの?

    2022/08/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 単純化・モデル化は科学の基本だと思うが。現実とモデルの間の誤差の扱いの差によって、陰謀論と一仮説とを分かつ。単純な陰謀論批判は、小説より奇なりな現実を別の方向から切断する。統一協会の策動を隠滅させた力

    2022/08/15 リンク

    その他
    gonai
    gonai たっちゃんも単純化するの好きだから、自戒ということですね

    2022/08/15 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 日露の国境問題やホロコーストという複雑な話を、随分雑に単純化してお考えですな。

    2022/08/15 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 「乾杯の儀に粗相があってはならないので、繰り返しリハーサルをしておきました」それイタダキ。/"これは「問題を簡単にする」というフレーズの最も印象的な用例として記憶しておいてよい"/うーむ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens げに。

    2022/08/14 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “「話を簡単にする」方法の中で最も簡単なのは「問題を消す」ことである。 ヨーゼフ・ゲッベルスは1941年に「ユダヤ人問題に関して、総統は問題を簡単にすることにした」と日誌に記している”

    2022/08/14 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y あーなるほど個人的には複雑な問題は全容を説明せずすすめるクセがありますね。たしかに他の人は複雑なものはそのものを消すって解決策に走りがちで、でもそれって根本的に解決してないですよねって思うことはある。

    2022/08/14 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 単純化するとスコープ丸まって、正しいのに例外発生するのよね

    2022/08/14 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 単純化には何を捨てるかの合意が必要で、その合意に失敗すると逆に論点が増えるだけだったりするんですよね。しかしリソースが足りないので一部の声を切り捨ててでも単純化すべき、という立場もありえるので難しい。

    2022/08/14 リンク

    その他
    zkq
    zkq その通り。ある程度複雑になると考えることを辞めてしまう人が、単純な話を好む。分からないなら分からないままでいい。

    2022/08/14 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 平均的な知性の持ち主なら、内田氏が記事中に書かなかった某宗教団体の名称を想起する事ができるでしょう。/当たり前ですが、内田氏は某団体を擁護していません。陰謀論に堕ちるなと言っている。

    2022/08/13 リンク

    その他
    Baru
    Baru 「複雑な現実は複雑なまま扱い、焦って単純化しないこと」 頻繁に、自分の知らない・理解できないことについて短絡的な決めつけで間違ったことを言っている人物が言っても説得力ないな。

    2022/08/13 リンク

    その他
    minesweeper96
    minesweeper96 世界は複雑なので複雑なままに扱いましょうという話、わかる

    2022/08/13 リンク

    その他
    nuara
    nuara 現実は複雑だからこそ法律が必要とされる。

    2022/08/13 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 陰謀論が知的負荷を軽減してくれる効能と利用のされ方について。

    2022/08/13 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 陰謀論と妖怪は似ている。理解し難い事象にとりあえず答えを出してくれる。安倍晋三の死に陰謀論を持ち出してる人達は彼の死は妖怪の仕業だと思ってみてはどうか。少しは心が休まるのではないか。

    2022/08/13 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 応仁の乱なんて戦ってる足軽や下級武士が「何のために戦ってるんだっけ?」となるぐらい勢力が錯綜するので、基本そのまま書くしかないのだ。(というのが浸透したのが呉座勇一先生の一般書での仕事)

    2022/08/13 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 世界の複雑さを了解しながらもシンプルな原理で世界を説明したいという欲望は抑えがたい。他人には陰謀論の類に見えても。そして、それでいながら他人の欲望を陰謀論の類と嗤う。振り子を行ったり来たりしている。

    2022/08/13 リンク

    その他
    duckt
    duckt 旧ソ連時代。不足する肉を求め早朝から肉屋に行列。まずユダヤ人が帰され、次に非党員が帰され、最後まで残った人も結局売ってもらえない。残った人曰く「それ見ろ。やっぱりユダヤの奴らが一番いい目を見やがる」

    2022/08/13 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot ちょっと違うかもしれないが。 https://mazmot.hatenablog.com/entry/2019/01/02/140535

    2022/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    複雑な話は複雑なまま扱うことについて - 内田樹の研究室

    「複雑な現実は複雑なまま扱い、焦って単純化しないこと」というのは私が経験的に学んだことの一つであ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/21 techtech0521
    • Errorrep2023/10/24 Errorrep
    • snailramper2022/12/14 snailramper
    • snowcrush2022/08/16 snowcrush
    • getreal2022/08/16 getreal
    • s15i2022/08/16 s15i
    • hackstrawberryfin2022/08/16 hackstrawberryfin
    • Hukusui2022/08/16 Hukusui
    • tsimo2022/08/16 tsimo
    • gerobaketu2022/08/15 gerobaketu
    • NSTanechan2022/08/15 NSTanechan
    • a-know2022/08/15 a-know
    • chuujou2022/08/15 chuujou
    • rurisizimi2022/08/15 rurisizimi
    • yetch2022/08/15 yetch
    • myogab2022/08/15 myogab
    • hoorudenka2022/08/15 hoorudenka
    • razokulover2022/08/15 razokulover
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事