エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国製の計算機と日本製の計算機の違い | 配電盤
AppleとSonyの一番の違い part IIという記事を見て、「なるほど」と思ったのですが、こういう「たとえ」... AppleとSonyの一番の違い part IIという記事を見て、「なるほど」と思ったのですが、こういう「たとえ」を使わなくても、そのままずばりのわかりやすい例がありました。 「高さが3の正三角形の面積は?」と訊かれたら、たいていの人は答えられると思いますが、ウェブで検索するより早く答えられる人は少ないでしょう。実際に、ウェブで解決しようとするとき、米国製の計算機と日本製の計算機、どっちを使いますか? 米国製の計算機、WolframAlphaの場合 「equilateral triangle height=3」と入力すれば答えが得られます。簡単に答えがわかるのはもちろん、結果のURLが得られるのもいいですね。 日本製の計算機、高精度計算サイトkeisanの場合 「数学・物理の計算」をクリックする 「三角形」をクリックする 「正三角形」をクリックする 入力指定を「高さ」にする 高さを「3」に