記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wonodas
    wonodas なんで同じ共同体に属しているだけで代わりにあやまらならんのだろ。んなこといったらおれは365日どっかであたまさげておかねば

    2010/06/25 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu TsumuRi氏の怒りの表明は正当だと思うが、"うちの学校のひとが…"という謝罪自体に正当性を感じない。当事者性があるわけではないのに、連帯責任的に変な罪を背負い込んでいるし、内容も気休めにしかなってない…

    2010/06/24 リンク

    その他
    Elie
    Elie 撒き散らすだけの人もいれば、きちんと考察する人もいるもんだ。

    2010/06/23 リンク

    その他
    kennak
    kennak 今のネットというツールの前ではみんな子供も同然。反射的に返すのも幼児期には仕方のないこと。そのうちなるようになる。

    2010/06/23 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai ネットに映像を公開してたんだからあれを見た世界中の人間が当事者。件のツイートは「これだから首都大生は」といったレッテル貼りをしてないので正当。謝ってきたひとがおかしい。

    2010/06/23 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 同じ属性の人が関係がないにもかかわらず勝手に反応してしまうのが問題だと思う。/同じ心理から来るコインの裏表バージョンとして例えば「ドブス騒動は捏造だ!」とか言い出すパターンがある。歴史問題などで顕著。

    2010/06/23 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori なんとなくこれ思い出した。cf.http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20091207

    2010/06/23 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 何かあったとき、親とか学校とか会社とか…が謝ったり突撃インタブ受けてたりするの見てたら、同じ学校というだけで謝るひとも出るだろうよ。

    2010/06/23 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 投げやりなことは吐かないに越したことはないけどね。でも、言わずにいられないことってあると思う。そういう時って、正当じゃないからって我慢できるようなもんじゃないからさ。忘れるのが一番だと思うかな。

    2010/06/23 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel その首都大生はTsumuRiさんに謝る前にやることがあると思う。(やった後としてついったの呟きに謝るのはおかしなことだと思う。お互い当事者じゃない、んだよねぇ?)

    2010/06/23 リンク

    その他
    miruna
    miruna どっちかというと怒らない人が多すぎる。もっと感情的に怒る人が増えていい。

    2010/06/23 リンク

    その他
    skeleton-lair
    skeleton-lair 怒りを表にだしたら殺すか殺されるかの戦争だよね。俺の流儀に則りあらゆる方法でお前を傷つけるという宣戦布告。/他人が傷つくことに怒るのは難しい。往々にして傷ついてるのは自分だし。

    2010/06/23 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 怒りでデマまがいのコピペ投下している連中は自分が思うような結果を得られないと「奴らは愚かだ」と吐き捨てるだけなんだよね。怒りから何かを変えたいならもっとやり方を考えるべきなのに

    2010/06/23 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller ここまでセンシティブな問題としては考えてなかった そのまま想いを表すと傷つく人がいることについて

    2010/06/23 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka うーん、そこは「攻撃的な書き方」を控えるんじゃなくて、「対クリリン性」を抑えた表現をする という方法のほうが実際的じゃないかしら 遠矢はよく狙えってことでここはひとつ。

    2010/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私の怒りは正当なのだろうか? - 頭に毬藻る

    コミュニケーション昨日も「怒りの取扱いって難しいよねえ」って書いたばっかりなんですが。そこだけ引...

    ブックマークしたユーザー

    • Utasinai2011/05/17 Utasinai
    • sakurasakuras2010/06/28 sakurasakuras
    • AirReader2010/06/25 AirReader
    • wonodas2010/06/25 wonodas
    • Banz2010/06/24 Banz
    • dasaitama_osamu2010/06/24 dasaitama_osamu
    • rakusupu2010/06/24 rakusupu
    • mskaemz2010/06/24 mskaemz
    • hatesenID2010/06/23 hatesenID
    • Elie2010/06/23 Elie
    • peppers_white2010/06/23 peppers_white
    • kennak2010/06/23 kennak
    • came82442010/06/23 came8244
    • ChieOsanai2010/06/23 ChieOsanai
    • PAGZIN2010/06/23 PAGZIN
    • inukorori2010/06/23 inukorori
    • solt-nappa2010/06/23 solt-nappa
    • SeiSaguru2010/06/23 SeiSaguru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事