記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rindenlab
    rindenlab なんか反ってるのが嫌

    2011/12/19 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi 頭文字Gなあのあれの躍動感溢れる姿を「それではスローモーションでもう一度」「もう一度」して都合3回楽しめるレア動画。

    2011/12/18 リンク

    その他
    neko73
    neko73 飛ぶだけじゃなく跳ぶようになったのか。

    2011/12/17 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 「まだ見ぬ新種のジャンピングゴキブリが、いつ何時あなたの背後に忍び寄るかもわからないのだ。」 \なんということでしょう!/

    2011/12/15 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 カンタン(昆虫)にしか見えないんだが

    2011/12/13 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 今年の新種、トップテン入り。http://species.asu.edu/2011_species09

    2011/12/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me バキが参考にするだけあるなあ(ぇ

    2011/12/12 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「だがまだ見ぬ新種のジャンピングゴキブリが、いつ何時あなたの背後に忍び寄るかもわからないのだ。」怖いなぁ。でも実際に見たら(なんだバッタか)とスルーすると思うけどね。

    2011/12/12 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM ゴキブリが嫌いな人は、「これは少し大きいだけのコオロギに過ぎない」と自己暗示をかけよう。

    2011/12/12 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem それくらいの飛距離ならかわいらしくもある。

    2011/12/12 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen 「ジャンピングあのあれが はねをひろげずに とびかかってきた!」「ぽこぺんは あしがすくんでうごけない!」

    2011/12/12 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage こうしてみると、人類ってゴキブリがけっこう好きなんじゃなかろうか。

    2011/12/12 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 『ケープタウンのテーブルマウンテンででしか見つかっていない』テーブルマウンテンを食卓の比喩か何かと取り、勝手に蝉コロンさんの詩心に心酔してたワタクシ、垂直方向にも水平方向へも跳ばないよーに!

    2011/12/12 リンク

    その他
    kamari5895
    kamari5895 テーブルマウンテンから下界へ下りないでいてくれることを願って止まない。しかし転がって逃げるカエルといい、下界とは一味違う?/動画見た…気持ち良さげに飛んでやがるぜ…

    2011/12/12 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「まだ見ぬ新種のジャンピングゴキブリが、いつ何時あなたの背後に忍び寄るかもわからないのだ。」 ((((;゚Д゚)))

    2011/12/11 リンク

    その他
    rurida-01
    rurida-01 イヤッッホォォォオオォオウ! 一応閲覧注意で。

    2011/12/11 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『幸いにもケープタウンのテーブルマウンテンででしか見つかっていないらしい』よかった。

    2011/12/11 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 1974年に沖縄へ初めて行った時にはワモンゴキブリがぶんぶん飛んでいてすくなからず驚いた.今度はぴょんぴょんか,ふーん

    2011/12/11 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary 翅を使って飛んだ方が移動距離が稼げる気がするんだけど。なぜにわざわざ跳ぶことにしたんだろか?それとも両方併用するのかなぁ。後ろ足が太く丈夫になって行くような気がする。翅のないGってのもまぬけな感じだな

    2011/12/11 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku リープローチw ゴキをかける少女w

    2011/12/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「ゴキブリのバッタ物」「あだ名がLeaproachだ。ゴキをかける少女。」本筋と関係ないところで申し訳ないがダジャレに感動してぶくま。(^_^;)

    2011/12/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko これでグリーンバナナローチみたいな色ならさほど嫌悪感がなくなりそう。素早さと不潔さもさることながら、黒とか茶色とか、あの色が嫌い / www.youtube.com/watch?v=li7fBJFpChA

    2011/12/11 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia 自分に向かって跳んでくる姿しか想像できない・・・恐ろしい

    2011/12/11 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri コッチクンナ(;_;)(だったらブクマするなorz)

    2011/12/11 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr もっと怖いのは、寒冷地が好きで雪のなかでも活発に活動するゴキブリです。

    2011/12/11 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 怖いのは、跳ぶよりも飛ぶ方なので… 跳ぶ能力を獲得した結果、あのエグイ速度で走れなくなって、バッタみたいに跳ねるしかできなくなったなら、ゴキブリ退行したな、と。

    2011/12/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke な、なんという動きぶりだ…

    2011/12/11 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ((((;゚Д゚))))

    2011/12/11 リンク

    その他
    nay2
    nay2 「ゴキブリのバッタ物」

    2011/12/11 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 この昆虫、いい加減謎が多すぎだろ。

    2011/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新種のジャンピングゴキブリがジャンプする動画 - 蝉コロン

    動物ジャンピングゴキブリ!この動画を見よ。イヤッッホォォォオオォオウ!と跳んでいる。バッタのよう...

    ブックマークしたユーザー

    • rindenlab2011/12/19 rindenlab
    • kubohashi2011/12/18 kubohashi
    • woykiakes2011/12/18 woykiakes
    • neko732011/12/17 neko73
    • QTL_chicken2011/12/15 QTL_chicken
    • toycan20042011/12/13 toycan2004
    • agrisearch2011/12/12 agrisearch
    • You-me2011/12/12 You-me
    • t_thor2011/12/12 t_thor
    • flasher_of_thought2011/12/12 flasher_of_thought
    • NATROM2011/12/12 NATROM
    • zyugem2011/12/12 zyugem
    • poccopen2011/12/12 poccopen
    • chochonmage2011/12/12 chochonmage
    • kananaka2011/12/12 kananaka
    • kamari58952011/12/12 kamari5895
    • ystt2011/12/11 ystt
    • rurida-012011/12/11 rurida-01
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事