記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asari3
    asari3 ランドセルの季節、気になる話題。

    2012/02/16 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ○×の起源の時もそうだったけど、学校教育とかでその傾向が採用されてるともう全国一律で完全に刷り込まれるよなぁ。/ エキサイトの劣化っぷりは、逆に孫引きだけでがんばってる感がw

    2011/08/25 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 男は軍服のイメージから青系、女は口紅頬紅など化粧から赤系かなと思ったが、いろいろ根が深そう/むしろ、青=冷静(論理)、赤=情熱(感情)みたいなイメージが異性に投影されたりしてる場面の方が気になったり

    2011/08/25 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 子供のころ男女で遊ぶ中で積み木を分配するにあたり「赤、橙は女の子」「青、緑は男の子」と来て黄、紫をどっちが取るかで揉めた覚えがある。結局両方女の子が取りレディーファーストの概念をはじめて理解したのだ。

    2011/08/24 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy ある種の「ブーバ/キキ効果」ではなかろうか

    2011/08/23 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon なんとなく赤不浄とか思い出すけど近代に接続はしてないだろうなあ。

    2011/08/23 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 都立中央図書館へのレファレンスや国会図書館での調査の記述有

    2011/08/23 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 「都立中央図書館のレファレンスサービス」がすごいね。

    2011/08/23 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell このエントリーを見て思い浮かべたのは、「その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし」というナウシカのフレーズ。/男女を例える色の違いの理由は、結局よくわからないみたい。

    2011/08/23 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene レファレンスサービスを使ってる。

    2011/08/23 リンク

    その他
    hashiriya
    hashiriya そういう認識を持っているのはある一定以上の世代の人ではなかろうか…とハトプリ録画をチラ観しながら思った。

    2011/08/23 リンク

    その他
    X-key
    X-key どこだったか、男性トイレのマークが赤だったので気づかずにトイレを探し続けた記憶がある。たしかタイのホテルだった。

    2011/08/23 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix http://q.hatena.ne.jp/1280235052 昔質問したな~/結局のところ刷り込みだと思う。あと、そもそも昔は製品にそんなに多色使いができなかったという物理的要因もあったし。

    2011/08/22 リンク

    その他
    rakusai
    rakusai 逆になってる例を知りたい

    2011/08/22 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara なんかムズカシイ。

    2011/08/22 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 聖母マリアの色は赤か青かって聞かれたら青だと思う。

    2011/08/22 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 女が赤なのは腰巻が赤いからではと思ってる。腰巻が赤いのはアレだから世界共通にもなるかなぁと。

    2011/08/22 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki ワロタw>「キリストは青い衣服、マリアは赤のドレス」問題。「毎日→朝日→エキサイトと、時間が経つにつれて記事が劣化している事が明らか」

    2011/08/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR とりあえず、 ピンク=女の子 はなかなか堅固な線だと思う

    2011/08/22 リンク

    その他
    chinjuh
    chinjuh 二大勢力を色分けする発想は源平の戦いから来てるような気がする(とか適当なことを言ってみる)。紅白歌合戦で男を白組、女を赤組とするのもそれなので。赤は口紅で女、源氏の白に対して貴族的な平家の赤が女。

    2011/08/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ベネッセの「ちゃれんじ1年生」では赤いランドセルと男の子という組み合わせ。戦隊物だとレッドは男というのも例外的か。

    2011/08/22 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 子供の服を見ていると,水色が男の子の色から女の子の色に変わってきているように見える。

    2011/08/22 リンク

    その他
    Islecape
    Islecape 区分に根拠はないと僕も思う。黒いランドセルの女の子を見かけて思わず「おや」と感じる程度の偏見が僕にもあるし、この記事にあるような「男:青・女:赤」の使用例は、今後もそうしたイメージを補強していくだろう

    2011/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「男は青、女は赤」を巡る冒険 - 煩悩是道場

    男は青。女は赤。これって決まりごと?にブックマークコメントを付けてTwitterに流したところ、中村うさ...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2012/09/12 x-osk
    • kaiani2012/03/09 kaiani
    • asari32012/02/16 asari3
    • tyoro12102012/01/23 tyoro1210
    • sense-of-wanderer2011/09/14 sense-of-wanderer
    • tatsunop2011/08/25 tatsunop
    • sampaguita2011/08/25 sampaguita
    • ohnosakiko2011/08/25 ohnosakiko
    • sqrt2011/08/24 sqrt
    • pluma2011/08/24 pluma
    • ak92011/08/23 ak9
    • MINi2011/08/23 MINi
    • thesecret32011/08/23 thesecret3
    • trashtoy2011/08/23 trashtoy
    • myrmecoleon2011/08/23 myrmecoleon
    • min2-fly2011/08/23 min2-fly
    • highAAA2011/08/23 highAAA
    • kazuau2011/08/23 kazuau
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事