エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CGIモジュールとcharset
PerlでCGIモジュールを利用する時、Content-Typeヘッダにcharsetパラメータを加えるには、headerメソッ... PerlでCGIモジュールを利用する時、Content-Typeヘッダにcharsetパラメータを加えるには、headerメソッドで-charset => 'UTF-8'などと指定するわけですが、どうもtext/*なもの以外では無視され、Content-Typeヘッダにcharsetパラメータを加えてくれないみたいです。 要は、 print header( -type => 'application/xml', -charset => 'UTF-8', ); だと、 Content-Type: application/xml としか出力されないってことです。 blosxomに$blog_charsetという文字コードを指定する設定を追加しようとして、ゴニョゴニョやっていた時に気づきました。CGIモジュールのソースでcharsetパラメータを付け加えるコードが、 $type .= "; ch
2006/12/22 リンク