記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dongfang99
    dongfang99 田原という人は、反対派にあえて喋らせることで、自分の支持する主張・政策に説得力を与えるという手法が得意。長年見ている人は、彼が出演者にまともに議論をさせていないことは明らかだろう。

    2011/11/27 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 現役市長が、有権者にまともにテレビの討論を視聴する機会すら与えずに相手を独裁呼ばわりとな?w

    2011/11/24 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi いやー選挙戦ですなぁ。有利だといわれてますけど、それでもまだまだがんばってますね。ご苦労様です

    2011/11/24 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP なにがしたいんだこいつは…

    2011/11/24 リンク

    その他
    kyotokyoto
    kyotokyoto 3年前の京都市長選も、候補者だった門川大作(現市長)が京都青年会議所主催の合同演説会に「出ない」といって逃亡の記録が...

    2011/11/24 リンク

    その他
    chan_tomo
    chan_tomo 逃げた...か。

    2011/11/24 リンク

    その他
    hazisarashi
    hazisarashi まさかのwwww

    2011/11/24 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 選挙とは比較の問題、平松と橋下、どっちがマシかの材料を提供するのも候補者の仕事なんだけどな。世論調査で有利な状態でないと材料を提供しないというのは辛い。

    2011/11/24 リンク

    その他
    madtradejp
    madtradejp 陰口をさんざん叩いて面と向かっては何も言えない平松。日本人のダメなところを凝縮した感じ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 討論参加をdenyしたのか

    2011/11/24 リンク

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 「東は東京、西は大阪」と訴えるより、「あの地方行政改革は大阪で始まったと将来語られるよう・・・」と煽った方が大阪人に受けると思う

    2011/11/24 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 もう神輿としての責務も果たせないのか。

    2011/11/24 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 平松はとうとう応援に野中広務来たしなあ。応援のメンツが酷い。そして橋下の悪口から始まる。そんな人に任せたいとは普通は思わないが。

    2011/11/24 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 動画が面白かった

    2011/11/24 リンク

    その他
    Potara
    Potara ゴールデン生討論は有意義な試みだと思っていただけに、これはイメージ悪いな…

    2011/11/23 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 逃げるならそもそも出演するとか言うなよ・・・

    2011/11/23 リンク

    その他
    tdam
    tdam 選挙前最後のテレビかもしれないのに、討論できないのはもったいないなぁ。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ArcWaterCash
    ArcWaterCash こんな人に投票する人がいるってのが恐ろしい。

    2011/11/23 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 橋本支持だけど、TVで喋り慣れしてる橋本とリアルタイムで討論するのは厳しいと思うし仕方ないよな。準備して話せるネットとは違うし

    2011/11/23 リンク

    その他
    omoniseo
    omoniseo 逃げるような人に大阪を任せていいのか。平松市長が勝って喜ぶのは既得権益層の人達だけだよね。これで平松さんが勝ったら大阪は既得権益を守りたい人が大半ってことだよね。

    2011/11/23 リンク

    その他
    sprout_rice_set
    sprout_rice_set 毎日放送とか明らかに平松氏に有利な環境なのに。。。

    2011/11/23 リンク

    その他
    serio
    serio 「橋下の方がテレビ慣れしているからテレビ討論はしない」という判断は別に構わないが、だったら最初から拒否すべき。ドタキャンは一人の社会人としてきわめて非常識。

    2011/11/23 リンク

    その他
    ki19680219
    ki19680219 テレビでの橋下徹候補のパフォーマンスの凄さに恐れをなしたんだな、ましてやゴールデンタイム。

    2011/11/23 リンク

    その他
    naggg
    naggg これはひどいなぁー

    2011/11/23 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz クズ過ぎ。

    2011/11/23 リンク

    その他
    sshideyuki
    sshideyuki テレビの討論じゃ平松さんに勝ち目なさそうだもんね。でも一度は出ると言ったものなのだからこれはだめでしょ

    2011/11/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 そらまあワイドショーで無責任に吹きまくるのが橋下最大の武器なんだし、マスコミなべて派手なショーを演出できる橋下贔屓だもの。アウェーに引きずり出せなきゃ「逃げた」とか。やっぱり橋下流ケンカは汚い。

    2011/11/23 リンク

    その他
    uk_maniax
    uk_maniax まあ親橋下とまではいかなくても、橋下寄りなのはぷいぷいからもわかるところだろうし、平松さんとしては自分が在籍していたMBSに裏切られた……とまではいかないか。まあちょっと戻りづらい状況でもあるんだろうなあ

    2011/11/23 リンク

    その他
    masa-66
    masa-66 言いたくはないよ?言いたくはないけどさ、クズ松さんとしか言えないじゃんコレ

    2011/11/23 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 で、実際に支持率はどんなもんなの?なんとなく橋下徹が当選するんじゃないかと思ってる訳だが。

    2011/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪W選挙"平松vs橋下"ゴールデン生討論!は平松邦夫が「出ない!」と言って逃亡し急遽中止wwww:ハムスター速報

    大阪W選挙"平松vs橋下"ゴールデン生討論!は平松邦夫が「出ない!」と言って逃亡し急遽中止wwww Twe...

    ブックマークしたユーザー

    • dongfang992011/11/27 dongfang99
    • hxhh81072011/11/25 hxhh8107
    • ruletheworld2011/11/24 ruletheworld
    • bt-shouichi2011/11/24 bt-shouichi
    • mongrelP2011/11/24 mongrelP
    • kyotokyoto2011/11/24 kyotokyoto
    • Utasinai2011/11/24 Utasinai
    • katomem2011/11/24 katomem
    • chan_tomo2011/11/24 chan_tomo
    • hazisarashi2011/11/24 hazisarashi
    • hobbling2011/11/24 hobbling
    • madtradejp2011/11/24 madtradejp
    • igamother2011/11/24 igamother
    • a1101501j2011/11/24 a1101501j
    • yogasa2011/11/24 yogasa
    • mk162011/11/24 mk16
    • jt_noSke2011/11/24 jt_noSke
    • hlj8eaqzrbrl2011/11/24 hlj8eaqzrbrl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事