記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    allezvous
    allezvous 法科大学院制度の問題と司法試験定員の問題は全然違うんだけど、混同してる人がたくさんいるなあ。

    2013/03/17 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 IT化が進むと記憶力よりも検索技術の方が重要になり、弁護士に要求されるスキルの質も変わっていくのではないかと思うが…

    2013/03/17 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 仕事がなくて食えないのだから、むやみに増やさないほうがいい。

    2013/03/17 リンク

    その他
    ganot
    ganot 一連のロースクール制度改革は、本当に害悪しかもたらさない制度だった。受験者の金を奪い、将来を固定し、業界全体の賃金水準も下がって、機会の差で一点集中はむしろ加速。もうかったのは教員だけというひどい有様

    2013/03/17 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 人生狂わされた人もおんねんで!

    2013/03/17 リンク

    その他
    yuuki_sara
    yuuki_sara 高額ローの食い物にされた三振学生がかわいそす…

    2013/03/17 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 合格者数だけでなく制度をいろいろいじってきそうだが、数科目の答案作成術を身につけて司法試験に受かればよいという勉強姿勢が跋扈する時代への逆戻りだけは避けていただきたい

    2013/03/17 リンク

    その他
    cardanojp
    cardanojp 弁護士余っていると喧伝するけれど、法律サービスが世の中に浸透しているとは到底思えない。世の中ブラックばかりだし。ただ、簡単に儲からなくなっただけでは?

    2013/03/17 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 旧司法試験(特に500人合格時代)も相当アレだと思う。大学2年あたりからLECやWセミナーに通って、30歳ちょっと前にやっと合格できるという凄まじい難関試験。現代の科挙と言われていたのは伊達ではない。

    2013/03/17 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar 「昨年の合格者は2102人で、合格率は25・1%。当初の想定の7~8割を下回った。合格率の低迷で法科大学院への志願者も減少」

    2013/03/17 リンク

    その他
    tach
    tach 弁護士と公認会計士に需要が無いのは日本の近代化が見せかけだけで本質は土人の伝統社会である証拠。そんな本質的な認識が無きゃ改革なんて無理。TPPで法制度と運用を無理やり米国基準に合わせたら土人は滅ぶ

    2013/03/17 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 司法制度改革後、一番美味しい思いができたのはポスドクと、1年目と2年目あたりの受験生か

    2013/03/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs とりあえず司法制度改革の大失敗を認めるところから始めないと。いくつの法科大学院を無駄に作って潰したと。

    2013/03/17 リンク

    その他
    Airchair
    Airchair 最初から非現実的だと分かりきっていた。司法試験制度改革を推進した人たちは、もちろん責任を問われることはないのだろう。これが世の中の現実で、その現実を分かりつつ法曹の道を選んだ人々には期待している。

    2013/03/17 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 政府の設ける審議会は、高い確率で浅はかな結論を出す。

    2013/03/17 リンク

    その他
    darklord-118
    darklord-118 右往左往...

    2013/03/17 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 現状の仕事がない人たちはどうすんだろ?

    2013/03/17 リンク

    その他
    custardtarte
    custardtarte 一般市民が増やしてほしかったのは裁判官だったような記憶が

    2013/03/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday し(ほ)ほー

    2013/03/17 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 「社会の隅々に法律家を」こんな理念はじめて耳にしたw

    2013/03/17 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander あまり言われてないんだけど、司法試験の管轄が法務省、法科大学院の管轄が文科省で、司法試験と法科大学院がリンクしていなかったことが問題の焦点でしょ

    2013/03/17 リンク

    その他
    solty25
    solty25 TPPで訴訟天国になる気がするから需要あるでしょ!とか思ったけど、よく考えたらアメリカの弁護士雇えばいいって訳ね…

    2013/03/17 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 供給を増やしても需要は増えなかった。「企業にカネを流せば設備投資が増えて景気が良くなる」とするのがアベノミクス。生産能力を増して消費が増えるか疑問。

    2013/03/17 リンク

    その他
    news_creeper
    news_creeper 司法試験3000人枠撤廃へ 需要伸びず「非現実的」

    2013/03/17 リンク

    その他
    gasparl
    gasparl 弁護士が食えんと喧伝されているときに、既修者でも4大卒からもう二年+学費300万+うち司法試験受験は三度まで+職歴つかずってリスクしかない制度にしておいて受容もクソもなかろうて。

    2013/03/17 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 供給が需要を生むという理念のもと進められた新司法試験は弁護士供給さえ生み出せずに大幅縮小へ。過渡期における就職浪人はまだしも、合格者数未達はロースクール制度の欠陥かと。

    2013/03/17 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage 司法試験3000人枠撤廃へ 需要伸びず「非現実的」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース

    2013/03/17 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze この件、本当は法曹一元論の成れの果てだということはあまり知られておらんなあ

    2013/03/17 リンク

    その他
    j-crouch
    j-crouch ホッテントリに入ってて吹いたw 法曹関係者にはてブ民多いのねw

    2013/03/17 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge うーん

    2013/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    司法試験3000人枠撤廃へ 需要伸びず「非現実的」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【西山貴章】弁護士ら法律家の数や法科大学院のあり方について見直しを議論している政府の「法曹養成制...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2013/03/18 kechack
    • allezvous2013/03/17 allezvous
    • sawarabi01302013/03/17 sawarabi0130
    • uduki_452013/03/17 uduki_45
    • nosem2013/03/17 nosem
    • ueshin2013/03/17 ueshin
    • fpomix2013/03/17 fpomix
    • pacha_092013/03/17 pacha_09
    • ganot2013/03/17 ganot
    • beth3212013/03/17 beth321
    • yogasa2013/03/17 yogasa
    • yuuki_sara2013/03/17 yuuki_sara
    • jannki2013/03/17 jannki
    • mustelidae2013/03/17 mustelidae
    • mamekichi2192013/03/17 mamekichi219
    • astroglide2013/03/17 astroglide
    • yamifuu2013/03/17 yamifuu
    • cardanojp2013/03/17 cardanojp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事