記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy これいよいよ国外に脱出するのを防ぐ北朝鮮と化しつつあると思うんだけど、ちょっと冗談抜きで、日本今のうちに脱出しないとやばいんじゃないかと思わせる程度には、怖い話だよね。

    2015/02/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 本来は家族や友人がパスポート等を確保して渡航を阻止するのが理想的。法律に則った返納命令であり、邦人保護の手段として非常に正しい判断だ。

    2015/02/14 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe まさかとは思いますが、あなたのいう「欧米」とは(略)言うまでもなく、日本は欧米に比べてこの辺はむしろ甘い。こういうオリエンタリストに迎合する鹿鳴館根性の馬鹿はいい加減どうにかならんのか。

    2015/02/14 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 旅券を許可するかは国の裁量だしね。。。

    2015/02/13 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 殺人はなぜいけないのか、みたいな不毛な論争感がパないです。

    2015/02/13 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo http://www.japantimes.co.jp/news/2015/02/12/national/syria-bound-photographer-face-press-passport-confiscation/ こちらのトップコメントは「パスポートは渡してやれ」しかし「何があっても自分の責任ですと念書をかかせろ」でしたが。その他も是非

    2015/02/13 リンク

    その他
    confi
    confi この件で一気に胡散臭い方向に進んでいる

    2015/02/13 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx こちらの周りでも、海外でも返納が生じる事はあり得ると理解しているんだが、この記者の周りは一体…

    2015/02/13 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 米在住の広瀬隆夫は「米では返納は当たり前」て言ってるから、人によって感じ方が違うって事でいいんだろ。あと渡航の結果如何によって外交政策に影響が出るものだから、外務省が介入するのは当たり前。

    2015/02/13 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「日本では、外務省が国民にパスポートを『与えてあげる』というように感じる」

    2015/02/13 リンク

    その他
    a-sun
    a-sun 欧米がというのは違うと思う。なら軍隊も欧米なみにしないといけない。いつまでかぶれてるか。他国の戦争に関わらないこと。

    2015/02/13 リンク

    その他
    btoy
    btoy 「これは私事であると同時に、多くの仲間たち、フリーランスのジャーナリストの問題だ。」いや国民全員の問題だと思うけどねぇ。みんな当事者だよね。

    2015/02/13 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 後藤さんの時の費用と同じ位の金額をデポジットとして積んだら出国できるようにすればいい。

    2015/02/13 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 「欧米では」と言う人間は無条件で信用しない事にしている。90%以上の確率で嘘だから当然だろ!!

    2015/02/13 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 基本的に自己責任の立場だけど、そう言っていた後藤すら強制的にISISの主張に加担させられたわけだから、つかまった瞬間、自決しますぐらいの主張はして欲しいもんだね。

    2015/02/13 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso シリアに行くというリスクを負わずに名を上げることに成功したこの人の戦略は正直賢いと思う。世のニート諸君も見習いたまえ。見た目もやる夫っぽいし

    2015/02/13 リンク

    その他
    smken
    smken 「欧米では」論法は「一方関西では」と返す大喜利のお題だと思ってる

    2015/02/13 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「ジャーナリストもテロリスト志願者も国に迷惑をかけるなら同じだ」というのは、そりゃ理解され難いだろうよ

    2015/02/13 リンク

    その他
    tomber
    tomber 政府が旅券返納を命じたことを批判する人と、人質事件で政府は人質を見捨てたとか批判している人が同じだったりするけど、そういう人は政府に何を求めているんだ?

    2015/02/13 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 天賦旅券説やね

    2015/02/13 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 別件逮捕とかで時間稼ぎしたりしないのは意外だった。まあ管轄の外務省だけでやろうとするとこうなるわな。

    2015/02/13 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 周囲を海に囲まれた島国と、他の国と地続きになってる国とでは「外国へ行く」ことに対する感覚が随分違うんだろうなあとは思う。

    2015/02/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 人権ですら政府からの恩寵とするべく改憲に突き進む国だから。自由と人権に敵意を抱く自称保守こそ西側諸国に対するテロリスト予備軍であり,自由と人権を制限して監視下に置くべき対象。

    2015/02/13 リンク

    その他
    HMT_EG
    HMT_EG テロリスト予備軍だから取り上げられたんじゃないの?

    2015/02/13 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker パスポート渡しといたら勝手に渡航してダーイシュに捕まれば政府を叩けるし捕まらなくても「ほら無事じゃん」と政府を叩けるし取り上げても政府を叩けるし

    2015/02/13 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa フランスでテロったひとはパスポートを没収されて出国禁止になってたわけなのだが。まあ通行手形の感覚ですし。

    2015/02/13 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin これは人様に迷惑をかけるな風潮でなく昔からの人命尊重主義のせい。人命尊重のために法律を無視した国らしいやり方で、でも経過がどうでも国に結果責任はあるとかいう人や昔の日本がいい似非リベラルは賛成したら?

    2015/02/13 リンク

    その他
    bonanza2107
    bonanza2107 Market Hackのひとはアメリカでは旅券返納は当然で世間やマスコミが騒ぐことも無いと思うとのこと。 http://markethack.net/archives/51955108.html 政府は自己責任論の立場にはたたないといっているのだから返納命令は当然と思う。

    2015/02/13 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog 前にも書いたけどこの件ホント怖い。渡航の自由は我々の権利なのだがね。継続的に動きを追いたい。

    2015/02/13 リンク

    その他
    b0101
    b0101 せやかて政府は何があっても守れいうたらこうなるがな id:dd369 じゃあどうしろっちゅうねん

    2015/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「欧米ではパスポートをもつのは市民の権利」 外国人記者が「旅券返納」に驚き (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    シリアへの渡航を計画し、外務省にパスポート返納を命じられた新潟市のフリーカメラマン杉祐一さん(5...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/02/27 spy_simon
    • zyzy2015/02/17 zyzy
    • aont2015/02/14 aont
    • strawberryhunter2015/02/14 strawberryhunter
    • Day-Bee-Toe2015/02/14 Day-Bee-Toe
    • gggsck2015/02/14 gggsck
    • urashimasan2015/02/14 urashimasan
    • rfvgoo2015/02/13 rfvgoo
    • gnta2015/02/13 gnta
    • Caerleon03272015/02/13 Caerleon0327
    • nisatta2015/02/13 nisatta
    • takoyakimangirl2015/02/13 takoyakimangirl
    • hisawooo2015/02/13 hisawooo
    • confi2015/02/13 confi
    • sin20xx2015/02/13 sin20xx
    • ko-kosan2015/02/13 ko-kosan
    • fumiyasito2015/02/13 fumiyasito
    • tokage32015/02/13 tokage3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事