記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    highcampus
    highcampus なるほどな

    2009/12/03 リンク

    その他
    eseguitarist
    eseguitarist 烏合の衆の責任にしとこう。 –

    2009/12/02 リンク

    その他
    hatsu_news
    hatsu_news 悪いのは2chだ、ネットだ、オタクだ、とかと同じだな。文句言えない相手に責任なすり付ければいいのか、なるほど。

    2009/11/26 リンク

    その他
    notf
    notf 悪いのは2chだ、ネットだ、オタクだ、とかと同じだな。文句言えない相手に責任なすり付ければいいのか、なるほど。

    2009/11/26 リンク

    その他
    harupong
    harupong ひろゆきという人は当事者の立場に立ってものごとを考えるのが上手なのかもしれない。Reading: 烏合の衆の責任にしとこう。 : ひろゆき@オープンSNS

    2009/11/26 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   国交省幹部と、それとの癒着体質だった(西村氏以前の)新町氏はじめとした経営者、加えてそれらに対抗してこなかった8つの労働組合と、その組合員たるOB、つまり、ほぼ全員が悪者ということになるのだがな。

    2009/11/26 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller あんたはいらんtipsばかり覚えんでもええって。

    2009/11/26 リンク

    その他
    scrt8sh
    scrt8sh 企業からすれば年金はコストで、貰うOBからすれば将来貰うはずだった資産。人生設計なんかすんな、手元にあるもの以外はあてにすんな。

    2009/11/26 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken お前が損害賠償請求とか言うか、という話ではある。

    2009/11/26 リンク

    その他
    list1569
    list1569 JALといえば昔から国のバックアップをあてにして好き勝手やってきた企業なわけで、今の状況を作ったOBの責任は重い。

    2009/11/26 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta  正論はネットの中に

    2009/11/26 リンク

    その他
    katow
    katow そういや経営者の話出てきてないなまっとうな指摘じゃんまろゆきさん…と思ったら、いつもの通り距離感のあるまとめで着地wwいや、いいんだけど

    2009/11/25 リンク

    その他
    ragey
    ragey サイレントマジョリティこそ最も弱者であるのは当然のこと.自分はマイノリティだ弱者だと言う主張に社民党なんかの後ろ盾が付けばそりゃ強者だ

    2009/11/25 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 「そのときはそういう空気だったのだから、今更ガタガタ言っても仕方ない、水に流そう」とか、『空気の責任』にした後、『水に流す』のも有効。そして同じ間違いを繰り返すわけだが。

    2009/11/25 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km ルール作る奴は自分の有利なルールにしたがるわけで、後々問題化しても自分の責任にはならないようにする。そういう事を防ぐシステム作りが必要だったんだが、後の祭なのはJALも日本もいっしょです。

    2009/11/25 リンク

    その他
    kattton
    kattton なるほど。それはある。

    2009/11/25 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 一度潰しちゃえば三方一両損ですむのに無理やり生かそうとするから悪役を作らなきゃいけなくなる。

    2009/11/25 リンク

    その他
    manbennaku
    manbennaku これは使えるw

    2009/11/25 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq ブクマの分散も烏合の衆の責任という事で。→http://b.hatena.ne.jp/entry/hiro.asks.jp/63836.html

    2009/11/25 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv tips / これは使える!

    2009/11/25 リンク

    その他
    zorio
    zorio 「こういった事態が起きたときは、 物言わぬ烏合の衆に責任を擦り付けると、 何かと便利である」

    2009/11/25 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 正確に言えば「そういうOBが支持していた過去の労働組合のやりすぎが原因」ということで、間接的にOBが関与していたと。

    2009/11/25 リンク

    その他
    npidea
    npidea "OBというのは、特定の誰かというわけでもないので、 表立って反論してくる人がいないんですよね。 こんな状況でOB代表として出てきても、 バッシングに会うのは目に見えてますし。。。"

    2009/11/25 リンク

    その他
    mitsu0227
    mitsu0227 なるほど

    2009/11/25 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji まあ、ここは日本だし

    2009/11/25 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "とはいえ、政治家の名前を出すと、 その政治家と対決しなきゃいけないし、 過去の経営陣との訴訟をやっちゃうと、 いらんことまで喋られたら面倒というのも 躊躇する原因な気がします。"

    2009/11/25 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 『物言えぬ烏合の衆』を悪者にすると丸く収まるという説

    2009/11/25 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 あまりこういった件で政治家を叩くと、当選回数の浅い者は尻尾きりに、当選回数の多いものは"御隠れ"になりますからねぇ(苦笑)そうなると一般人やマスコミはスケープゴートを必死になって探すのですよ(違

    2009/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    烏合の衆の責任にしとこう。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。と...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2010/01/24 x-osk
    • sizukanayoru2010/01/14 sizukanayoru
    • laislanopira2010/01/14 laislanopira
    • lepton92009/12/05 lepton9
    • highcampus2009/12/03 highcampus
    • eseguitarist2009/12/02 eseguitarist
    • KoshianX2009/12/01 KoshianX
    • bayashi_net2009/11/28 bayashi_net
    • hatsu_news2009/11/26 hatsu_news
    • notf2009/11/26 notf
    • sterope2009/11/26 sterope
    • harupong2009/11/26 harupong
    • CavalleriaRusticana2009/11/26 CavalleriaRusticana
    • mgkiller2009/11/26 mgkiller
    • scrt8sh2009/11/26 scrt8sh
    • angrimala2009/11/26 angrimala
    • akhk142009/11/26 akhk14
    • mura-taiken2009/11/26 mura-taiken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事