エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本語 EUC とシフト JIS との間のコード変換について
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本語 EUC とシフト JIS との間のコード変換について
ここで日本語EUCのG3側,JIS X0212の空き領域への割り当てで,次の点が議 論となった. JIS X 0212 の後... ここで日本語EUCのG3側,JIS X0212の空き領域への割り当てで,次の点が議 論となった. JIS X 0212 の後ろの空き領域は17区あるが,SJIS のうち G3 に対応付ける 必要があるのは16区であり,空きをどこに置くか ユーザ定義文字と IBM 拡張文字をそれぞれ日本語EUC側の(B)(C)どちらの領 域に置くか 具体的に次の3案が示された. (1)案の割り当て理由は,次の通り. コード順をひっくり返すより,SJIS 105区〜120区を X 0212 の79区以降に 対応 付けた方が単純でよい. JIS では,将来の文字の追加は JIS X 0221 (ISO/IEC 10646-1 の JIS 版) に対して 行う方針であり,X 0212 に対する文字の追加は考えなくてよいのでは. (2)案の割り当て理由は,次の通り. 他の,文字数の多いコードとの変換を考えると,78