エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
タブレット+ミニノートPC の融合?どっちつかず? 二律背反的な一品 〜 ICONIA W3-810 ファーストインプレッション【1】 : Tedious diary more x4
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タブレット+ミニノートPC の融合?どっちつかず? 二律背反的な一品 〜 ICONIA W3-810 ファーストインプレッション【1】 : Tedious diary more x4
一昨日の「買ってみた」記事を書いたら早速友人から「Atom の Windows だと、デカいファイルを Office ... 一昨日の「買ってみた」記事を書いたら早速友人から「Atom の Windows だと、デカいファイルを Office で開くのは厳しいよ…」という DM をもらったわけですが、そのあたりは承知の上で買いました。2日半使ってきての速度感は であります。 アプリのインストール時や、初期設定が行われるアプリ初回起動時はかなり待たされることもあります。Office の初回起動時はバックグラウンドでインストールしながらチュートリアル画面が出るわけですが、途中でフリーズしたのかと思って、とりあえず放置していたら起動していた、なんて感じです。 もっとも、2回目以降の起動では若干の待ちはあってもストレスを感じるほどの待たされ感はありませんし、起動後は巨大ファイルでも開かない限りはスムースです。イラチな私が言ってるのですから本当です :-) ま、フォルダを開く時に一瞬のタイムラグがあったり、無線LAN がや
2013/07/13 リンク