エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ミラーレス新時代、噂のフルサイズ・ミラーレス機 α7 / α7R 登場 〜隙のない機能とお値段15万円なら馬鹿売れしないわけがない : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミラーレス新時代、噂のフルサイズ・ミラーレス機 α7 / α7R 登場 〜隙のない機能とお値段15万円なら馬鹿売れしないわけがない : Tedious diary more x4
とうとう発表されたソニーのフルサイズ・ミラーレス機。いずれ、どこかのメーカーはミラーレス機もフル... とうとう発表されたソニーのフルサイズ・ミラーレス機。いずれ、どこかのメーカーはミラーレス機もフルサイズを商品化するだろうことは確実視されてきましたが、その一番手はやはりソニー。 ■ α7R・α7 イントロダクション | ソニー 去年のフルサイズ・コンパクト RX1 が発売されてからは、「次はフルサイズ・ミラーレス機」と期待されていたわけですし、その通りになりました。来月11月15日発売。 そして、リリースされたモデルも 像面位相差AF 対応 2,430万画素でお値段15万円とリーズナブルな「α7」 3,640万画素ローパスレスのフラッグシップ機「α7R」 の2機種を揃えてきて、意欲的。さらに となると、この先フルサイズ機、特にフルサイズのミラーレス機を考えているところは結構厳しいような気がします。発売から一年が経った EOS 6D の実売価格と同程度、最近マイナーチェンジした D610 が