エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MobileHackerz再起動日記: ぼくのかんがえた最強の3D写真鑑賞そりゅーしょん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MobileHackerz再起動日記: ぼくのかんがえた最強の3D写真鑑賞そりゅーしょん
2010/12/29 ■ ぼくのかんがえた最強の3D写真鑑賞そりゅーしょん 誰得な感じで地味に続けている「ビュー... 2010/12/29 ■ ぼくのかんがえた最強の3D写真鑑賞そりゅーしょん 誰得な感じで地味に続けている「ビューマスター」(という70年の歴史がある立体写真鑑賞おもちゃ)のリール(ソフト)を自作しよう大作戦。ようやくひとつの形に到達しました。 「自分で撮ったなにげない3Dなスナップ写真・旅行写真をレバーでカシャカシャと切り替えながら見る」というのは結構面白い体験で、たぶん実物を見てもらえれば私がなんでこんな地味に情熱を傾けているかは理解してもらえるんでないかなあと思うのですが…実物を見てもらわないと(そして自分で撮った写真じゃないと)いまいちピンときてもらえないだろうところがきついんですよねえ。。。 以前海外から購入した「ビューマスターのリールを自作するキット」は尋常ならざるめんどくささで、もうひたすら根気と根性を必要とするシステムでした。それでは「気軽なスナップや旅行写真」をリール化する