エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Let's Note CF-T4分解大作戦3(メモリ512MB⇒1.5GBそして) : タクティス社長ブログ(TAKUTICE)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Let's Note CF-T4分解大作戦3(メモリ512MB⇒1.5GBそして) : タクティス社長ブログ(TAKUTICE)
分解したついでにHDDを交換しちゃった Let's Note CF-T4その後(分解:HDD60⇒80GBに変更)の続編です。 1GB... 分解したついでにHDDを交換しちゃった Let's Note CF-T4その後(分解:HDD60⇒80GBに変更)の続編です。 1GBメモリ購入!! 通常価格は5000円くらいを2850円♪ (172pin DDR2-533/PC2-4200 DDR2-SDRAM Micro DIMM 1GB ETM533-1G/RO) 裏のメモリカバーを外して増設♪ BIOS表示確認。1536MB(約1.5GBとして無事認識) Let's Note T4の場合メーカ公称はMax1GBなのですが、 実際は+1GBの1.5GBでの使用が可能です。 手元にはメモリを増設し適度な容量(1.5GB)となり、 これまた適度にパーティションの空いたお遊び中古激安PCが一つ♪ となれば最後の手段はコレしかない!!(32bit)ゲット!! (DSPなのででOS単体だと実質価格は14980円くらい) あえて32bitにした