エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Chrome19のタブ同期機能が使えるようになった! | penchi.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chrome19のタブ同期機能が使えるようになった! | penchi.jp
こんにちは! @penchi です。 先日公開された、Google Chromeの最新版Chrome19に採用された、タブ同期機... こんにちは! @penchi です。 先日公開された、Google Chromeの最新版Chrome19に採用された、タブ同期機能は順次搭載ということでした。 Chrome 19の安定版のタブ同期機能は、数週間で順次搭載になるらしい それが、本日、ウチのChromeで使えるようになってました! 新規タブ画面に、その他のデバイス という表記が追加されています。 この その他のデバイス とは、同じGoogleアカウントでログインしている他のChrome(を使っているPC)になります。 試しに、他のパソコンのChromeで複数のタブでサイトを表示してみます。 そして、手元のパソコンのChromeで、 その他のデバイス をクリックすると・・・ 別のパソコンで開いたタブが表示されました。表示されたものをクリックすれば、そのサイトが表示されます。 ワタシは仕事中、仕事用のWindowsPCと、個人用の