エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
vim-jp » Hack #193: neocomplcacheの設定について知る 後編
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
vim-jp » Hack #193: neocomplcacheの設定について知る 後編
ツイート 後編では残りの設定について解説をします。 設定例 " Shell like behavior(not recommended). ... ツイート 後編では残りの設定について解説をします。 設定例 " Shell like behavior(not recommended). "set completeopt+=longest "let g:neocomplcache_enable_auto_select = 1 "let g:neocomplcache_disable_auto_complete = 1 "inoremap <expr><TAB> pumvisible() ? "\<Down>" : "\<TAB>" "inoremap <expr><CR> neocomplcache#smart_close_popup() . "\<CR>" " Enable omni completion. autocmd FileType css setlocal omnifunc=csscomplete#CompleteCSS a