エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カーリングの日本選手団・チーム青森、スイスに破れ準決勝に進めず : 小心者の杖日記
午前4時に生中継が始まったらすでに第4エンドで、カーリングの日本選手団・チーム青森はいきなり大ピン... 午前4時に生中継が始まったらすでに第4エンドで、カーリングの日本選手団・チーム青森はいきなり大ピンチの状況。そしてスイスは4点を獲得し、一気に5点差に……。 しかしそれでもチーム青森は諦めず、第5〜7エンドで着実に1点ずつ獲得していき、2点差にまで点差を縮めました。余裕の笑顔さえ浮かべていたスイスの選手団のメンバーから笑顔は消え、そして第8エンドで攻防戦に。 そして第8エンドの最後、再びスイスに4点を取られ、その直後に小野寺歩選手がスイスのメンバーに握手を求めたのでした。チーム青森のトリノオリンピックが終わった瞬間でした。 それでも5点差という状況から、プレッシャーを撥ね返して2点差にまで縮めたチーム青森の精神力には本当に感動しました。その展開に興奮しました。にわかカーリング・ファンの僕をここまで魅了してくれたチーム青森の小野寺歩選手、林弓枝選手、本橋麻里選手、目黒萌絵選手、寺田桜子選手に
2006/02/22 リンク