
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「クラウドはパートナーにも大きなチャンス」--IBM、パナソニックや東京工科大の事例を披露
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「クラウドはパートナーにも大きなチャンス」--IBM、パナソニックや東京工科大の事例を披露
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした... 印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本IBMが2月24日に開催した「IBM SMARTER PLANET SEMINAR 2010」では、IBMのクラウド先進事例も紹介され、米IBM、ISV&デベロッパー事業推進 戦略/先進ビジネス部長のDave Mitchell氏と、東京工科大学、コンピュータサイエンス学部教授の田胡和哉氏が登壇した。 パナソニックは30万人規模で「LotusLive」導入 Mitchell氏が最初に紹介したのは、パナソニック向けの事例だ。IBMは、これまでで最大規模の企業向けクラウドコンピューティングを同社に提供した。 パナソニックは2018年までに、エレクトロニクス業界で一番の「環境革新企業」になることを目指すとともに、各地の拠点同士がネットワーク