エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
情緒 | 看護師の用語辞典 | 看護roo![カンゴルー]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
情緒 | 看護師の用語辞典 | 看護roo![カンゴルー]
情緒とは、感情のことである。個人の中で生じる主観的な心理変化であり、身体的な変化を伴うこともある ... 情緒とは、感情のことである。個人の中で生じる主観的な心理変化であり、身体的な変化を伴うこともある 小児の情緒の発達は、新生児期は興奮のみであるが、その後、「快」・「不快」に分化し、更なる分化を遂げる。怒りや忌避などの「不快」な情緒の方が、喜びや愛情といった「快」の情緒よりも早く発達する。 小児の情緒の分化を考えるにあたり、1932年にブリッジェス(Bridges)が提唱した情緒の分化樹系図といったものも参考にされる(図1)。 図1情緒の分化樹系図 2歳までに著明な情緒の細分化がみられ、5歳頃には成人と同等の情緒形成が出来上がると考えられていた。現在では新生児の研究が進み、上記よりも早く、生後6か月から1歳頃までに基本的な感情が出そろうとの見解もある。