エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Easymode Onyx[SpecOps]Tシャツ、作りました。 #ingress #mission
いやー、+1つかないでしょ、と思ってみていたら、1日経たないうちにそこそこ付いたので、あ、これはニ... いやー、+1つかないでしょ、と思ってみていたら、1日経たないうちにそこそこ付いたので、あ、これはニーズがあるのかも?と思って画像起こし。 けど前のテーマは「Hardmode OnyxのTシャツを、イベントでチラ見せ」という感じだったので、分類としてはEasymodeになるSpecOpsを、まんま同じデザインにしてもなぁ・・・と。そういういうことで、Hardmodeはエージェントプロフィールのダイアログ表示、Easymodeはメダルゲットの時のスキャナに出るポップアップ表示のモチーフ、と分けてみました。 こんな感じです。 そしてSUZURIのTシャツはこちら。 感じがちょっと違うでしょ? Hardmode Onyxから入っていきましたが、本来プロダクトは、こういうニーズがあるものから出していくのが常道、というのに後から気付きましたw いっその事シルバー、ゴールドあたりから作ると、メダルの色が
2016/05/20 リンク