エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webページ内の画像を保存させない方法
ブログを始めtumblrなどのサービスがある中で、考え方自体が古いのかもしれませんが、見ては欲しいがコ... ブログを始めtumblrなどのサービスがある中で、考え方自体が古いのかもしれませんが、見ては欲しいがコピーしてほしくはない、大事な写真、作品というのはあるものです。今日紹介するのはWEBページ内の画像を保存させない方法です。 あくまで簡易的なので、本当に保存しようと思えばいくらでも方法はあるのですが、参考までに記していきたいと思います。 詳しくは以下 原理から先にお話しすると、イメージタグでは無く、スタイルシートでその背景に画像を指定するという方法です。実際どうなるかと言うと以下の通り。 ドラッグまたは保存してもダウンロードされるのはダミー画像ファイルとなります。 実際のソースコードは以下の通り <p style=”background: transparent url(https://design-develop.net/wp-content/uploads/2007/12/nocopy
2010/06/29 リンク