エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ハヤえもんWindows版を開発するまでのハードルがぐっと下がりました!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハヤえもんWindows版を開発するまでのハードルがぐっと下がりました!
はいどーも、ハヤえもん開発者のりょーたです٩( ᐛ )و ハヤえもんWindows版、オープンソースとしてGitHub... はいどーも、ハヤえもん開発者のりょーたです٩( ᐛ )و ハヤえもんWindows版、オープンソースとしてGitHubでソースコードを公開してるんですが、開発環境を整えるまでに結構なハードルがあったんですね。 色んなところから外部ライブラリをダウンロードしてきたり、LIBファイルを作成したりとか。 今回、これを一気に自動で行なってくれるバッチファイルを作成しました。 手順は簡単。(Visual Studio Community 2017がインストールされている事が前提とします) まず、GitHubからソースコードをダウンロードしてきます。 そして、getlibs.bat というバッチファイルを実行します。 これで、Hayaemon.sln というプロジェクトファイルを開けばハヤえもんWindowsの開発を始める事ができます。 「ハヤえもんWindows版の開発に関わりたいけど、やり方が分か