エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Youtubeの埋め込み動画をCSSでレスポンシブ対応し縦横の比率を保ったまま伸縮させる方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Youtubeの埋め込み動画をCSSでレスポンシブ対応し縦横の比率を保ったまま伸縮させる方法
Youtube動画の埋め込みコードをそのまま張り付けると、レスポンシブ構造の場合に小さくした時に動画が小... Youtube動画の埋め込みコードをそのまま張り付けると、レスポンシブ構造の場合に小さくした時に動画が小さくならず厄介です。 しかし、下記のCSSを設定すると問題なくブラウザに合わせてYoutubeの埋め込み動画が縦横の比率を保ったまま伸縮します。 CSS<style type="text/css"> <!-- .youtube{ position: relative; width: 100%; padding-top: 56.25%; } .youtube iframe{ position: absolute; top: 0; right: 0; width: 100% !important; height: 100% !important; } --> </style> 幅の56.25%を高さに設定する理由は、HD動画(16:9)の場合に100 / 16 * 9 = 56.25%となる