エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Next.jsでhtmlタグのprefix属性をページごとに出し分ける - パンダのプログラミングブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Next.jsでhtmlタグのprefix属性をページごとに出し分ける - パンダのプログラミングブログ
パンダとおくだが、Web業界の当たり前を「これって本当にそうだっけ?」と問い直すラジオを配信していま... パンダとおくだが、Web業界の当たり前を「これって本当にそうだっけ?」と問い直すラジオを配信しています Custom DocumentでNext.jsで各ページのHTMLタグを上書きする Next.js には Custom Document という機能があります。これは、各ページで共通の HTML を上書きするための機能です。 html タグ、body タグに属性を付与したり、SEO 対策をするために meta タグを記述することに使われます。 今回は、OGP の公式ドキュメントに記載されている prefix 属性と値(prefix="og: http://ogp.me/ns#")を html タグに付与する方法を紹介します。 Next.jsでhtmlタグにprefixを付与する pagesディレクトリに _document.tsx を作成します。以下のように記述すると、全てのページの h

