記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hom_functor
    hom_functor 学習は法で許可されてるので無断利用ではない

    2023/06/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab まあ、学習自由の逆サブスクみたいなプラット作るか、人が一度見たものを無意識で参照してる程度の学習領域を階層化して別けるか、「作家性」をAI学習させたデータ作って特許的登録制で出力から排除させるか、かな。

    2023/06/16 リンク

    その他
    sisya
    sisya このケースで問題になると話しているのは、権利者が自分の絵を機械学習に利用されたことで直接的な損害が発生し、なおかつ法の行使先は生成データではなくモデルデータなので、ツイート主の思惑とは全然違う話。

    2023/06/16 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 生成したぶん著作物使用料とかで還元する仕組みでもないと使う気には全くなれない

    2023/06/16 リンク

    その他
    splaut
    splaut 切り抜きのぬか喜びと言うオチ

    2023/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文部科学大臣から「クリエイターの著作物を無断利用していれば著作権侵害あたる」と明言!!!現状は日本も海外も写真もイラストも全部無許可でデータセットにぶち込んで、そこから生成してる...つまり「現状の生成AIはすべて著作権侵害です」って言われたのと同じだよね。だって無許可なんだから

    banshee(おおかみ) @higan_wafu 文部科学大臣から「クリエイターの著作物を無断利用していれば著作権侵...

    ブックマークしたユーザー

    • hom_functor2023/06/16 hom_functor
    • myogab2023/06/16 myogab
    • sisya2023/06/16 sisya
    • tsutsumi1542023/06/16 tsutsumi154
    • westerndog2023/06/15 westerndog
    • splaut2023/06/15 splaut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事