エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Selle SMP Formaを5年使ってまとめ : 長距離はNO!
Oct3 Selle SMP Formaを5年使ってまとめ カテゴリ:機材 最愛のサドルについて。 Selle SMPのFormaという... Oct3 Selle SMP Formaを5年使ってまとめ カテゴリ:機材 最愛のサドルについて。 Selle SMPのFormaというサドルを発売当初から5年ほど愛用しています。「消えるサドル」とか「三角木馬」とか言われるSMPですが、長々と使っているとメリット・デメリットやセッティングのポイントなんかが朧気ながら見えてくるのでシェアしようかと思います。 ※セッティング関係の話は後半です。 sponsored link そもそも何が違うのか SelleSMPはどっからどう見ても他のサドルとは違う雰囲気を醸し出しています。特徴的なのは中心部に大きく空いた穴と、湾曲した座面です。 ロードバイクのサドルというと最初に頭に浮かぶのは平らで薄く軽量なサドルでしょうか。Selle ItaliaのSLRシリーズなんかはその最たるものです。 平らな座面というのは腰の前後への移動が楽ですし、骨盤を立て気味
2017/06/25 リンク