エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【日米貿易】安倍首相「両国にとってウィンウィン」は数字の根拠なかった。野党はアメリカ側のファクトシートを手に鋭く迫る。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【日米貿易】安倍首相「両国にとってウィンウィン」は数字の根拠なかった。野党はアメリカ側のファクトシートを手に鋭く迫る。
野党によるヒアリングなどを見ても痛感するが、官僚が「結果」と「期待」を思い切り混同して答弁してい... 野党によるヒアリングなどを見ても痛感するが、官僚が「結果」と「期待」を思い切り混同して答弁している。この関税のこともそうで、結果でなく期待を「事実」のように伝える。官僚もメディアも嘘だとわかっているでしょう? — 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) September 28, 2019 日米貿易合意、「トランプ再選」への協力優先で無視された原則 https://t.co/4hxN30HhH7 この記事はよく論点を押さえていますね。 「WTOを無視した薄汚いFTA」。 これは国際貿易の多角的交渉という観点から、まさにその通りのネーミングです。 — 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) September 28, 2019 日米 FTAは、WINWINなんかではない。米国の BIG WIN 日本の BIG LOST だ。先日のヒアリング