記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a_matsumoto
    a_matsumoto RT @KenAkamatsu: なん・・・だと・・・?(笑) RT @mh900e1282 電子書籍の販売者は、お客様が購入済の書籍だって自由に削除できるようです。書籍を生かすも殺すも販売者次第とは。。。

    2011/07/24 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r ローカルにデータを保存できないのはこわいな

    2011/07/24 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white やっぱファイル自機持ちの方がいいな

    2010/06/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF ネタが絶妙、iphoneアプリだとこうはならないのは実感してる

    2010/06/09 リンク

    その他
    saka0027
    saka0027 Kindle書籍は、正確には「所有」じゃないらしい。

    2009/08/25 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 次に消えるのは華氏451度か?

    2009/07/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one というか、消された書籍の内容が微妙すぎますよ、big brother(笑)/陰謀論的に「著作権を利用して1984に含まれる思想の流布を阻害している」とかいってみる事も可能(笑)

    2009/07/22 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 オセアニアではオーウェルの著作権が有効な模様

    2009/07/22 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 そもそもKindleって、いちいちAmazonとアクセスして書籍ファイルを同期してたのか‥‥。いつ取扱いが止まるか判らないんじゃ、安心して買えないじゃん。

    2009/07/22 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri そうかKindleのデータって「所有」じゃないんだ。これ見ただけで使う気失せた。所有できないデータの視聴権に金出す気はないよ

    2009/07/22 リンク

    その他
    yaruhara
    yaruhara コンテンツの生存権をサービス側に握られるとこういうこともあるか

    2009/07/22 リンク

    その他
    kistame228
    kistame228 1984読んだばっかり。

    2009/07/21 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru ベルヌ条約の最低値より長い著作権保護期間を設定している米国では1984の著作権がまだ生きているのはいいとして、これはオーウェルの遺族から抗議なりが来ての処置? 必要なのは削除ではなく著作権保持者への許諾では?

    2009/07/21 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf アメリカではジョージ・オーウェルの著作権が生きてるんだ

    2009/07/20 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 消えたのは、1984と動物農場ってのは、皮肉な

    2009/07/20 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti え、これ合法なの!?日本なら不正アクセス行為になりそうだな。

    2009/07/20 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat MobileReference|社はパブリックドメイン作品としてKindleブック化した模様だが、公有となっているのはカナダやオーストラリアなど一部の国のみで、米国ではまだ著作権が保護されている|

    2009/07/20 リンク

    その他
    n-yuji
    n-yuji 1984。過去の未来が来た感じ?

    2009/07/20 リンク

    その他
    sshi
    sshi これはこわいな

    2009/07/19 リンク

    その他
    yugui
    yugui 真理省乙。なんでよりによって1984だったんだろう

    2009/07/19 リンク

    その他
    MAROYAKA
    MAROYAKA >>Kindleブックと共に途中までのメモ書きを失ってしまった<<

    2009/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kindleユーザーの本棚から消えた「1984」、Amazonが勝手に削除!? | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon.com内のKindleユーザーのフォーラムKindle Communityで米国時間の7月16日に、購入済みのKindle...

    ブックマークしたユーザー

    • a_matsumoto2011/07/24 a_matsumoto
    • enya_r2011/07/24 enya_r
    • lfl2010/12/26 lfl
    • sterope2010/11/01 sterope
    • tatara2010/10/18 tatara
    • nagatoshi09132010/10/18 nagatoshi0913
    • peppers_white2010/06/09 peppers_white
    • FFF2010/06/09 FFF
    • saka00272009/08/25 saka0027
    • OkadaHiroshi2009/07/30 OkadaHiroshi
    • starcycle2009/07/25 starcycle
    • t_thor2009/07/23 t_thor
    • deep_one2009/07/22 deep_one
    • sinjowkazma2009/07/22 sinjowkazma
    • hitoshi_10102009/07/22 hitoshi_1010
    • y-mat20062009/07/22 y-mat2006
    • Baatarism2009/07/22 Baatarism
    • himagine_no92009/07/22 himagine_no9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事