エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Km2Net Inc. (Try! USB-IO2.0 USB-FSIO)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Km2Net Inc. (Try! USB-IO2.0 USB-FSIO)
USB-IO2.0制御サンプル USB-IO2.0の制御サンプルは Vectorからダウンロード可能です。 64Bit版はGitHub... USB-IO2.0制御サンプル USB-IO2.0の制御サンプルは Vectorからダウンロード可能です。 64Bit版はGitHubに公開 このアプリを使えば簡単に動作確認が出来ます。 使い方 1)接続・設定 USB-IO2.0サンプルを起動後、接続ボタンをクリックするとデバイスから入力ピン設定を読み込みます。 緑色のボタンが入力設定されているピンです。 入力ピン設定を変更する場合は、ボタンを押下し緑色に変更後、設定変更ボタンを押下します。 ※設定変更後はUSB-IO2.0を抜き差し再起動してください。 2)入出力 送受信ボタンを押下すると入出力が始まります 出力したいボタンをクリックするとON/OFFが切り替わります。 ピン-GND間をテスターで電圧計測すると約5VのON/OFF動作が確認できます。 プルアップ対応J2ピンの入力は未接続がONです。 入力ピンとGNDをショートするとOF