エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Light Tableの簡単なプラグインを作ってみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Light Tableの簡単なプラグインを作ってみた
Light Table 0.6.0 からオープンソースになり、さらにプラグインに対応したとのことで今、Light Table ... Light Table 0.6.0 からオープンソースになり、さらにプラグインに対応したとのことで今、Light Table 熱がすごいですね。 プラグインについての詳細なドキュメントはまだ出てないようですが、次々と新しいプラグインが作られているのを見て自分も負けてられないと思い、 勉強のために既存のプラグインを参考に簡単なプラグインを作ってみました。 trailing-whitespace†https://github.com/liquidz/trailing-whitespace末尾に空白があった場合にそれを見やすく表示してくれるプラグインです。 元々 Light Table には :lt.objs.editor.file/remove-trailing-whitespace という設定があり保存時に末尾空白を削除してくれますが、例え保存してもファイルを開き直さない限り末尾空白が残って