記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inforeg
    inforeg 似たようなことは地方の選挙においては割と頻発しているみたいだ。党支部など候補者陣営が「えっ、ネット選挙解禁されたんじゃないの?」と勘違いしていた例もあった。

    2011/04/24 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 候補者じゃなく外野で勝手にやるのを止めるのは難しそう。立法趣旨やら実態から乖離した法解釈を放置するから制度そのものの権威が失われた例

    2010/12/16 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 12月12日付。

    2010/12/16 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「選挙結果は小差で、ネット運動が影響を与えた可能性が高く、公選法改正の動きや来春の統一地方選に向けて波紋を呼びそうだ」

    2010/12/15 リンク

    その他
    ssids
    ssids 現行選挙制度で当選してる人で構成されている議会では解禁は難しいか?現役議員にメリットを説明できないだろうか。

    2010/12/13 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 目的のために手段を選ばない例

    2010/12/13 リンク

    その他
    hitsuji_6
    hitsuji_6 納得いかないから守らないというのは許されないし、それを黙認する人が市長になっていいのか。納得いくものに変えていく姿勢を持った人が市長になってほしいけど。

    2010/12/13 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 _[選挙]うーむ

    2010/12/13 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p これとは別にして、今すぐ選挙のネット利用を解禁すべき。 / 現状は対立候補になりすましてTwitter利用し、冤罪にすることも可能。 / さらに「冤罪です自分の垢じゃないです」とシラきりながらTwitter利用すらありうる。

    2010/12/12 リンク

    その他
    zorio
    zorio なし崩しはどうかな。/判例が出てるんじゃなく総務省だかの見解で違法って言ってるだけだった筈なので、実際どう判断されるか裁判してみたら良いんじゃないか?

    2010/12/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen やったもん勝ち、か?▼公選法はウェブ="ビラの頒布"と見做し、届出以上のビラの頒布→資金格差を助長、としウェブ選挙を禁止。が、これは"Push型(ビラ)・Pull型(ウェブ)"の違いを無視してる。早期の改正を。

    2010/12/12 リンク

    その他
    arc1443
    arc1443 山出落ちたのかw

    2010/12/12 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson 大きな資金が必要な現行選挙は大手政党が優位。そんな連中にルールづくり任せていたら未来永劫、低コストなネット選挙運動なんて出来んよ

    2010/12/12 リンク

    その他
    naufd
    naufd なんかすごい。確信犯だ。

    2010/12/12 リンク

    その他
    jolene
    jolene へー。 → 金沢市長選:当選陣営がツイッターで選挙戦 指導を無視し

    2010/12/12 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 金沢市在住。選挙戦中はものすごいバカっぽく、でも明らかにバカの振りをしてた候補。あなた方の見方ですよ、といいつつ見下すタイプ。すごく嫌い。twitterの件は知らなかった。でもルールはルール。厳しい対応を。

    2010/12/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou やるなら全陣営に「みんなでやろーぜ」と言えばよかったのに。この間の選挙で各政党がWebサイトの更新を続けたのが通ったのはほぼすべての陣営がやったからだったわけで、事選挙では先行者利益が過多なのは微妙かと

    2010/12/12 リンク

    その他
    motowota
    motowota これぞソフトバンク(のOB)クオリティ

    2010/12/12 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet ここでtwitterしたから捕まったとなったら、外からどこの独裁国家かと言われるよな。。山野陣営は捕まるリスクをとってやっただけじゃないか。いい時期に問題提起ができたんではと思う。

    2010/12/12 リンク

    その他
    ax740
    ax740 とりあえずこいつ逮捕起訴して裁判所の判断仰げば?|法律が素人目には分からないから無視しました、違反なら違反で別にいいっすとか言う奴に政治家やってほしくないわ。

    2010/12/12 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan この国がグレーゾーン金利を何年放ってきたか考えると致し方ないかな。つかグレーゾーンなんてのは人治政治の温床だから立法は恥と考えるべき

    2010/12/12 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan 現行法の元でやっちゃダメだろ。SEO的な格差の事を考えると将来は選管が候補者用Webサイトなりblogなりを用意するべきなんだろう。

    2010/12/12 リンク

    その他
    d0i
    d0i 電子選挙の解禁には賛成の立場だが、「やったもん勝ち」の選挙で選ばれた候補に正統性は認められない。競争のルールを破っておいて「選良でござい」ってどのツラ下げて言うんだか。

    2010/12/12 リンク

    その他
    m_ogawa
    m_ogawa 単純にいけ好かない。堂々とアンフェア。 金沢市長選:当選陣営がツイッターで選挙戦 指導を無視し - 毎日jp(毎日新聞)

    2010/12/12 リンク

    その他
    mako_to
    mako_to ネットも「文書図画にあたる」とする総務省の解釈が法源といえるんだろうか?今の公選法では戸別訪問も禁止されており選挙法制が見直されるべきと思う。

    2010/12/12 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 憲法第九条宜しく、やったもの勝ちですよね、日本の政治w。著作権法やら制限速度違反宜しく、守りたくない法は見なかったことにするのがアジアンクオリティ。とても自然でナチュラルです。

    2010/12/12 リンク

    その他
    ryusei_m
    ryusei_m これで事実上ネットでの選挙活動は解禁のようで。公選法改正が速やかになされなければ、国会議員の怠慢ですね。

    2010/12/12 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu 法律的にグレーゾーンなら、この選択もありだろう。是非裁判で最後まで争ってほしい。

    2010/12/12 リンク

    その他
    pogemutaBN
    pogemutaBN http://twitter.com/mizuhofukushima/status/8744301395709952 探すと結構見つかるよ

    2010/12/12 リンク

    その他
    tdam
    tdam こういう事例が溜まって既成事実ができて、やがてネット選挙活動が合法化される。次の統一地方選挙が見ものだ。

    2010/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    金沢市長選:当選陣営がツイッターで選挙戦 指導を無視し - 毎日jp(毎日新聞)

    11月28日投開票の金沢市長選で初当選した山野之義氏(48)の陣営関係者が、公職選挙法で配布が禁...

    ブックマークしたユーザー

    • inforeg2011/04/24 inforeg
    • meech2011/01/11 meech
    • mkusunok2010/12/16 mkusunok
    • yuichi06132010/12/16 yuichi0613
    • himagine_no92010/12/16 himagine_no9
    • tsupo2010/12/15 tsupo
    • sarutoru2010/12/14 sarutoru
    • ssids2010/12/13 ssids
    • uguisuanpan2010/12/13 uguisuanpan
    • ysk_lucky-star2010/12/13 ysk_lucky-star
    • hitsuji_62010/12/13 hitsuji_6
    • as365n22010/12/13 as365n2
    • cyuushi2010/12/13 cyuushi
    • min2-fly2010/12/13 min2-fly
    • toronei2010/12/13 toronei
    • ocura2010/12/13 ocura
    • pochi-p2010/12/12 pochi-p
    • zorio2010/12/12 zorio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事