エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
media debugger - 湯浅誠と佐藤優の「対話集会」観察録(後半)
ところで、この「対話集会」で一般参加者の誰からも佐藤の放言を批判する声が挙がらなかった理由は、最... ところで、この「対話集会」で一般参加者の誰からも佐藤の放言を批判する声が挙がらなかった理由は、最初に佐藤に威圧され、次に湯浅のフォローによって佐藤の「正しさ」が「客観的」に容認されたことで(←ここ重要)、合理的な批判を一蹴する<空気>が「対話集会」に充満したからであることは間違いない。けれども、本当にそれだけなのだろうか?そうであるなら、「対話集会」後に佐藤や湯浅の対応を批判する(とまではいかなくても疑問視するような)意見が挙がっていてもよさそうなものだが、私の知る限りでは、ネット上でそのような感想を述べている参加者は皆無である。なぜか?それは、(佐藤の読者層とも重なる)参加者の少なくとも一部の人々にとって、佐藤の著作を読んだこともない「無知」で「身の程知らず」な発言者が佐藤に罵倒される有様は、一方では非常に優越感をくすぐられる出来事だったからではないだろうか。 なぜなら、佐藤はこの発言者
2011/02/05 リンク