記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/12 リンク

    その他
    hisamichi
    hisamichi 技術の進歩は良心を消した。

    2007/11/16 リンク

    その他
    hirokuru
    hirokuru 平均値の進歩。極限値に収斂していく業界は、たぶんその進歩が究極に近づくにつれて、外から見るとどんどん「怠惰」になっていく。

    2007/10/09 リンク

    その他
    pantingclimber
    pantingclimber 日本において良心=利他遺伝子を持つ人々は 70年代後半から世界人口問題をかんがみて自主的に産児制限しました. 現在30歳以下の日本人に利他遺伝子は受け継がれていません.

    2007/10/09 リンク

    その他
    YOW
    YOW 「昔は善かった(徳があった)」:宗教社会学で「道徳や伝統主義という再帰」http://www5b.biglobe.ne.jp/~hidejyu/Refrexive.htmhttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=136「徳」よりもっと根本的な問題が

    2007/10/07 リンク

    その他
    tano13
    tano13 これも「利己的な遺伝子」的考えからすると、「利他的行為から得られる利益」=「利己的行為から得られる利益」になるように拮抗するというもの。もしくは囚人のジレンマ

    2007/10/07 リンク

    その他
    tubame0604
    tubame0604 いわゆる良心だったり道徳だったりが、「そう振舞ったほうがトータルで得するから」派生のものだってのは同感かも。私はそれを「悪いことだ」とは思わないが。

    2007/10/06 リンク

    その他
    cyclolith
    cyclolith こういう合理性を端然と述べると「この情緒障碍(要約)」とささやかな同情や恐怖交じりの罵声を貰えます。道徳や良心なる錦の御旗を振って周囲の気付きを阻害しつつ自分だけはってのがベター?

    2007/10/06 リンク

    その他
    Wacky
    Wacky 進歩した技術は、安全率のわずかな低下さえ容認できるなら、本来莫大なコスト削減も実現できるし、「安全はお金で買うもの」なんて考えかたも広まるはず。

    2007/10/06 リンク

    その他
    masayang
    masayang 「やばい経済学」では経済指標と帝王切開の件数を比較することで、産婦人科意思の「良心」を定量化してますね。景気が悪くなると帝王切開は増える。そのほうが儲かるから。

    2007/10/05 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac フィクションについて。少し刹那的過ぎる感はあるが何かが引っ掛かる。

    2007/10/05 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >それを仮定したほうが社会コストが少ない状況だった。権利意識や怠惰やマスコミの陰謀ではなくて、技術が進歩し、それがなくても大丈夫になって、良心・奉仕・感謝の心は姿を消した。医療以上に進んでいるのが警察

    2007/10/05 リンク

    その他
    mojiura
    mojiura 技術の進歩が強く関与していることについては賛成だけど、ちょっと極論かも。心が落ち着いたらもう一度読みたい。

    2007/10/05 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate 道徳とか良心とか”今の社会にはそんなもの必要なくて、むしろそれにすがっている人は割り喰ってばかり。”ホントその通りですよ。道徳教の人は本当に性質の悪い詐欺師だから、みんなも気をつけたほうがいい。

    2007/10/05 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 技術の進歩が消費者のモラル低下を呑み込む余裕を作ったのだとしたら、現状のパフォーマンス維持のためにどれだけのコストが掛けられているかを消費者に開示すべき。消費者には全体最適の道筋がわからない。

    2007/10/04 リンク

    その他
    dotk3_ameta
    dotk3_ameta (-ω-)

    2007/10/04 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 陳腐化する適応行動。

    2007/10/04 リンク

    その他
    bull2
    bull2 うーん、考えさせられる

    2007/10/04 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz 行動分析から引っ張った妄想

    2007/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レジデント初期研修用資料: 良心なんて最初から無かった

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2013/12/28 amashio
    • Swing-By2008/07/28 Swing-By
    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • wi-wi-wi2008/05/27 wi-wi-wi
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • F-name2007/12/10 F-name
    • hisamichi2007/11/16 hisamichi
    • shozro2007/10/29 shozro
    • kenjeen2007/10/11 kenjeen
    • hirokuru2007/10/09 hirokuru
    • pantingclimber2007/10/09 pantingclimber
    • chikunai2007/10/09 chikunai
    • YOW2007/10/07 YOW
    • another2007/10/07 another
    • buzei2007/10/07 buzei
    • tano132007/10/07 tano13
    • tubame06042007/10/06 tubame0604
    • goku262007/10/06 goku26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事