エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Column/Differences between notes-mode and memo-mode
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Column/Differences between notes-mode and memo-mode
(1) 何から構成されているか? A. Emacs Lisp: Emacs 内のインターフェースはこれで書かれている。 B. ... (1) 何から構成されているか? A. Emacs Lisp: Emacs 内のインターフェースはこれで書かれている。 B. perl : 内部処理は perl で書かれている。 (2) ファイルフォーマット A. 1日1ファイルが原則。 a. たとえば 3/8/1999 のファイルは ~/NOTES/199908/990803 というファ イルに格納される。2000年問題にも対応。 b. ファイル名からいつ書いたのかが分かる。 B. 1つのファイルの中に複数のエントリが存在する。 a. 正規表現 "^\\* " を満たし、かつ、次の行が "^-+$" を満たす行が そのエントリのタイトル。次の行は単なる underline に過ぎない。 b. 一つのファイルに同じタイトルのエントリが複数存在していてもよい。 (3) pseudo-URL(notes URL) によるリンク機能 A. BN

