エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モービルホイップでDX | モービルホイップでDXをやってみたサイクル24の記憶
◇はじめに 1983年にアマチュア無線局JI2UDKを開局。10年ほどHF帯と50MHz帯で主に海外 との... ◇はじめに 1983年にアマチュア無線局JI2UDKを開局。10年ほどHF帯と50MHz帯で主に海外 とのDX(遠距離)通信を重ねていましたが、その後十数年以上、公私の多忙と転居につきQRT していました。 2011年に無線界にカムバックを思い立つも、当時は団地暮らしで大きなアンテナの設置は 望めず、まずはオンエアすることに意義ありと無線機の入手から始め、モービルホイップアンテナ をベランダに取り付け、免許状の内容も整理しました。 以前のようなDX通信は期待できない環境でしたが、時期は太陽活動のサイクル24上昇期で HF帯のハイバンド(ここでは18~28MHzとします)運用に向いたタイミング。割り切って、 この程度の設備でどのぐらい交信できるのか、再びメジャーな海外アワードを目標にチャレンジ してみました。 カムバック時は名古屋市内の団地に住んでいました。なるべくお手軽に設営できるよう、リ
2025/05/17 リンク