記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotobuki_ya
    kotobuki_ya 雑感の雑感

    2017/01/05 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan はてブのお気に入りは偏りはあるけどまだ使えると思っています。SNSにもはてブにも上ってこない情報をどうやって引っかけるか。

    2016/12/31 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload 突き詰めれば「社内政治」なんかも似たようなもんで、人の時間と観測範囲は有限だからどうしても他人に「信頼して預ける」必要がある。問題は、信頼を裏切られた時に他への乗り換えがそう簡単にいかないこと。

    2016/12/31 リンク

    その他
    bignight
    bignight ほんとそうだよな。はてなばっか観測してたら逃げ恥見逃して世の中逃げ恥一色になってた。

    2016/12/30 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd はてブ人気エントリ機能しない問題もパクリ問題と同根だと思ってる。大衆化が 倫理より数の力を呼び込んだんだな、と。

    2016/12/30 リンク

    その他
    reachout
    reachout わかるんだけど、これをやろうとすると時間がいくらあっても足りなくて挫折してしまう。挙げられている御三方は超人である。

    2016/12/30 リンク

    その他
    shaw
    shaw はてブが機能していない=お気に入り機能を使いこなせていない、ということで勿体無いなぁとは思うのだけど、フィルタリングの難しさだったり、はてブがなくなったらどうすんの?とか思うことはある。

    2016/12/30 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 複数フィルタから集めても残るのはほとんど同じなので、無駄なような気もするし、それこそが大事なような気もする。/ 知らず知らずに偏ってしまいがちというのは、私がグノシーを使わずにsmartnewsに頼る理由でもある。

    2016/12/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 いわゆる個人収集系アンテナサイトは僕はあんまり使ってないのよね。はてブ含めそれなりにいろんなところを巡回してる。まなめさんに会った時、同じように仕事が忙しいのわかって甘えちゃいけねーわと思った

    2016/12/30 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma これに対する私の答えは、ある時期までは「ほかのネットサービスを新たに利用する」だったんですよ。でも、今はそれも有効かどうか、ちょっと考え込んでしまいます。

    2016/12/30 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 情報収集を他者に依存しすぎると、それが無くなった時に、know-howの蓄積がないので、それを再構築するまで困るよね。という話

    2016/12/30 リンク

    その他
    ryota-murakami
    ryota-murakami 全部に目を通す事はできないので何らかのフィルターを通す必要があるけど、質の高いフィルターとして鉄板な存在が無いので個々が試行錯誤していかないといけない

    2016/12/29 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 神様は死んだ 悪魔は去った (ネットに)太古より巣喰いし狂える地虫の嬌声も 今は、はるか 盛衰の於母影を ただ君の 切々たる胸中深くに残すのみ 神も悪魔も降立たぬ荒野に我々はいる

    2016/12/29 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 「カトゆー家断絶」も「まなめはうす」も閉鎖の時は寂しかった。現在のまとめサイトとは全く系統を異にする系譜の断絶。でも「その後」を生きている以上は玉石混淆のフィルタリングスキルは自分で磨かないといけない

    2016/12/29 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ズレるが流行語大賞(違)がPost-truthだったのは単に『「情報取得を他者に依存している状態であることを、自分で認識していないことの危うさ」がネットによって可視化された、とメディアが報じた』に過ぎないと思う(複雑

    2016/12/29 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 “言ってみれば自分自身がぷちまなめさんやぷちかとゆーさんにならなくてはいかんのではないか、と、今では私はそんな風に考えている次第なのです。”

    2016/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まなめはうすが存在しない世界で: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/07 techtech0521
    • oriak2017/01/24 oriak
    • rinrinbell2017/01/16 rinrinbell
    • kotobuki_ya2017/01/05 kotobuki_ya
    • MyPLB2016/12/31 MyPLB
    • hatayasan2016/12/31 hatayasan
    • flowerload2016/12/31 flowerload
    • dododod2016/12/30 dododod
    • bignight2016/12/30 bignight
    • tbsmcd2016/12/30 tbsmcd
    • koonya2016/12/30 koonya
    • reachout2016/12/30 reachout
    • shaw2016/12/30 shaw
    • hungchang2016/12/30 hungchang
    • koseki2016/12/30 koseki
    • erumotyan2016/12/30 erumotyan
    • NOV19752016/12/30 NOV1975
    • perlbomb2016/12/30 perlbomb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事