記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hanapeko
    hanapeko うん…まぁ350って世間的には決して「高くはない金額」なんだよね…って思う月50時間残業して年収200のワープアなのであった

    2012/02/23 リンク

    その他
    lordkf
    lordkf 前者と即答 >>

    2011/08/23 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 時給換算すると、前者の方が給料がいいんじゃないか?

    2011/08/20 リンク

    その他
    phe
    phe 長く働く気なら将来性や安定性も見るんだぞ。

    2011/08/18 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell いろいろ条件によって違うな。少なくとも結婚して子供小さい内は圧倒的に前者の方がいいよ。子供と遊べる時間って限られるから。たとえ収入が増えても多すぎる残業によって失う物が多かったりするのはごめんだ

    2011/08/18 リンク

    その他
    ocura
    ocura 現実的な選択

    2011/08/18 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 断然前者。後者は時給換算で損してるみたいだし、疲れ果てて無駄な出費も増えると思われ。精神的に疲れると好きな事も楽しめない。

    2011/08/18 リンク

    その他
    aquarla
    aquarla 「350万残業なし」を選んで最低限度のお金及び正社員の地位をキープした上で、それ以外の時間を使って気楽にお小遣い稼ぎするのがベストだなぁ。

    2011/08/18 リンク

    その他
    gakuhiro
    gakuhiro 同じような選択で、自分は残業無しを選んだ。

    2011/08/18 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel むしろ実際は、年収350万で残業が『ない事になっている』仕事と、年収500万で残業が100時間で済んだら良いねwって仕事だろうなぁという気しかしない。

    2011/08/18 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 1000万で残業400時間でw

    2011/08/18 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 東京なら迷わず後者。がむしゃらに働いて、たまの休みに思い切り遊ぶのが東京に生きてると思える。年収350万じゃ生活費でいっぱいいっぱい、休暇を満喫できんよ。

    2011/08/18 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 副業できるなら、問答無用で350万。

    2011/08/18 リンク

    その他
    genericbuzz
    genericbuzz Now browsing

    2011/08/18 リンク

    その他
    taqpan
    taqpan 100h/月は生活とか精神とかいろいろ壊れてくるから無理。70~80ぐらいに何か壁があるような気がする。

    2011/08/18 リンク

    その他
    noritak
    noritak 年収500で100時間残業して体ぶっ壊して、復帰して年収350程度になってノー残業美味しいです

    2011/08/18 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 100時間残業で500万とか埒あかん。350万でノー残業の一択

    2011/08/18 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 残業100h超でも500万かあ…_φ(・_・

    2011/08/18 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 100時間って数字がガキっぽい

    2011/08/18 リンク

    その他
    a2de
    a2de 350万も貰えて残業無しって神すぎる/そう思える、あなたも私も社畜

    2011/08/18 リンク

    その他
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 前者を選んで、余暇を利用してスキルアップののち年収1000万を目指すが正解では。

    2011/08/18 リンク

    その他
    whiteball22
    whiteball22 絶対前者。100越えは精神的によろしくない。

    2011/08/18 リンク

    その他
    joruri
    joruri 自由な時間さえあればお金が無くてもいくらでも楽しく生きれると思うので前者。

    2011/08/18 リンク

    その他
    itotto
    itotto どっちも嫌だよ

    2011/08/18 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 未婚なら後者、結婚したら前者

    2011/08/18 リンク

    その他
    heppoco22
    heppoco22 z~(Ao・ω・oA)350とか充分すぎるだろ

    2011/08/18 リンク

    その他
    vid
    vid 100時間/月だと、月平均22日換算で1日4時間以上の残業が毎日。拘束8時間だと、毎日12時間仕事か。

    2011/08/18 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 前者と、時給1000円のバイトを月100時間すればよい。

    2011/08/18 リンク

    その他
    c430c
    c430c 100越えると人格に障害が発生しますね。人に優しくできなくなる。

    2011/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収350万で残業無い仕事と500万で残業月100時間以上ある仕事どっちが良い? なんか憑かれた速報

    1:名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 21:56:00.22 ID:0 今スゲー悩んでるんだけど 因みに東京の話ね ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122017/07/16 yasuhiro1212
    • hanapeko2012/02/23 hanapeko
    • lordkf2011/08/23 lordkf
    • tg30yen2011/08/22 tg30yen
    • miki3k2011/08/20 miki3k
    • rayracoffee29832011/08/18 rayracoffee2983
    • phe2011/08/18 phe
    • goldwell2011/08/18 goldwell
    • ocura2011/08/18 ocura
    • yingbb2011/08/18 yingbb
    • kazutoyo_tk2011/08/18 kazutoyo_tk
    • aquarla2011/08/18 aquarla
    • FAEB2011/08/18 FAEB
    • xsfc7qbab825562011/08/18 xsfc7qbab82556
    • hideyadono2011/08/18 hideyadono
    • gakuhiro2011/08/18 gakuhiro
    • steel_eel2011/08/18 steel_eel
    • nanoha32011/08/18 nanoha3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事