記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    law
    law ウエストミンスター制もありかなあ。すぐ独裁いうけれど、自民党が放任すぎただけな気がする。その方が日本人気質的にはあうということなのかなー。だらだらとプロレス繰り返されるのも好きじゃないんだけれど。

    2010/03/26 リンク

    その他
    odd991
    odd991 これがうまく行けば政治主導が実現できるわけだが、政党主導は政治主導ではなく独裁だと世間は言う。なのでいかに政党を隠し官邸を露出されるかという問題になりそう。

    2010/03/25 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 今は中庸を探っている段階なのだろうけれど>小沢のような「統制主義者」がトップダウンの政策決定構造を構築するのか、議員が引き続き政策決定や党の運営に重要な役割を果たすのか。

    2010/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生方騒動にウエストミンスター制の本質を学べ

    「数人の閣僚(と一部の造反者)を除けば、最近の議員たちはよくしつけられたイエスマンでしかない」 近...

    ブックマークしたユーザー

    • kei_ex2010/03/26 kei_ex
    • law2010/03/26 law
    • e1d9hcfs2010/03/25 e1d9hcfs
    • odd9912010/03/25 odd991
    • Desperado2010/03/25 Desperado
    • andsoatlast2010/03/25 andsoatlast
    • biconcave2010/03/24 biconcave
    • dazed2010/03/24 dazed
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事