エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハードワーク: 大竹文雄のブログ
ポリー・トインビー著 『ハードワーク』 東洋経済新報社 イギリス人ジャーナリストである著者が、公営... ポリー・トインビー著 『ハードワーク』 東洋経済新報社 イギリス人ジャーナリストである著者が、公営住宅に実際に住んで、イギリスの最低賃金レベルの職業に就いてその実態を紹介している。荒廃した公営住宅の様子や公営住宅入居者への貸付金制度が具体的に描かれている。公的サービスへの派遣労働を中心とした最低賃金レベルの仕事の実態やそこで働く人々が抱える問題点もよく分かる。通勤時間や通勤費用の存在が、労働市場を買手独占にしているため、生産性以下の賃金で働かざるを得ない人がいるという「最低賃金の経済学」の具体例をこの本は与えてくれる。生産性以下の範囲に最低賃金が設定されているならば、最低賃金の引き上げは雇用に悪影響を持たない。問題は、それがいくらかなのか、ということだ。実験で確かめることができないのが、経済学のつらいところである。経済学者が分析できるのは、意図せざる実験的な政策が行われた時だけだ。 この本
2009/09/29 リンク