エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
USTREAMでのゲーム(PC画面)リアルタイム高画質配信方法 2:設定編
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
USTREAMでのゲーム(PC画面)リアルタイム高画質配信方法 2:設定編
この記事は旧版になります。 新しくUSTREAM高画質配信解説記事を書きました。 上のリンクから新しい解説... この記事は旧版になります。 新しくUSTREAM高画質配信解説記事を書きました。 上のリンクから新しい解説ページを確認してください 最近ゲームのプレイ画面を配信できるようになったので、そのやり方を解説します。(今回で2回目) 前回USTREAMのアカウント作成をおこなったので。 今回は、ゲームを配信するのに必要なソフトとその設定について解説します。 実は、USTREAMのホームページだけでも配信ができるのですが、 それでは不十分なのでソフトを利用します。 今回利用するソフトは以下の通りです。 Flash Media Live Encoder 3 (動画を圧縮しUSTREAMに送るソフト) DirectXウィンドウ化ツール (フルスクリーンゲームを窓化するソフト) SCFH DSF (画面を撮るソフト) まずは上記のソフトをダウンロードしてください。 Flash Media Live Enc