エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スクールソーシャルワーカーのこと - 臨床心理職能メモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スクールソーシャルワーカーのこと - 臨床心理職能メモ
次年度から2年間、文科省の事業で、スクールソーシャルワーカーが学校に派遣される件について書きます... 次年度から2年間、文科省の事業で、スクールソーシャルワーカーが学校に派遣される件について書きます。 文科省のスクールカウンセラー活用事業は、平成7年度から始まったので、来年度で14年目を迎えることになります。残念なことに、来年度からは、文科省の補助金が3分の1に縮小されることになりました。今までは、2分の1が国の補助金で、残りを都道府県が出すという形でした。いずれの都道府県も緊縮財政の折から、2分の1補助だった時と同じだけの事業規模を都道府県で維持するのは難しく、私の所属する県では、来年度は、スクールカウンセラーの時間数が全体的に半減という状況のようです。 スクールカウンセラーの事業規模が縮小されたことは残念ですが、急速に広げすぎた感もありました。縮小という厳しい現実が、何が必要か、何が有効か示していくための、良い試練となるといいと思っています。 スクールカウンセラーは縮小されますが、文科