記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youhey
    youhey 「青空文庫」にある語学や学術の問題がわかった。問題の提起はいいことだと思う。/改善への参加や問題の提起で、衆智を集められるのが利点では?/オープンコンテントだから気持ち悪くて信用できない、は乱暴かと

    2013/07/02 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 青空文庫は正確ではないという趣旨の指摘をする人が"ひとつひとつ底本に当たり証拠を示さないと、批判はしてはいけないようです"と書いて,自身の不正確さを弁護する矛盾;"ウェブ屋""ゲーム屋"の蔑視表現が鼻につく

    2013/01/12 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 著作権フリーという究極のオープン素材でビジネスとしての対価も発生してないのに何をどうやって独占して危険になるんだ。

    2013/01/07 リンク

    その他
    kits
    kits ルビの表記マニュアルは極めて妥当に見えるので、そこには危機を感じない。 http://www.aozora.gr.jp/KOSAKU/MANUAL_2.html#tokushuna_hyoki

    2013/01/07 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 青空文庫が「独占」との認識もヘンだ。参入を妨げられたわけでも無いだろうに。訂正を求める機会も自ら放棄している。そして「素人集団」との侮蔑。他者への過度な要求はクレーマーと共通するものがある。

    2013/01/06 リンク

    その他
    makou
    makou 語学研究上で青空文庫が信用に足りないという話ならば納得。元来の底本が青空文庫と別に確実に残るのならば研究の障害にならないのでは。

    2013/01/06 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET いいこと言ってるんだけど、言い方が勿体ない感じだな。

    2013/01/06 リンク

    その他
    mujin
    mujin 編集をへない「ナマのテキスト」という状態が存在しうるという、よくある誤解に基づいた見解。そんなものは生原稿でしかありえないし、生原稿は読める代物ではない。

    2013/01/06 リンク

    その他
    Miya
    Miya この点は(事実ならば)要熟考。>テキストファイル本体に、青空文庫のボランティアが書き換えたという断りが全くないことが、まずは、大問題。

    2013/01/06 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 「表記についての注釈」がないことについて、たいていの読者はなんら損害を受けないだろうと思われるのだが、その辺がなんかもにょる原因なのかなあ。言いたいことはわかるんだけど、なんかクレーマーっぽい。

    2013/01/05 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee シェアが大きくなってくると「無料だしボランティアの仕事だからいいんじゃね」じゃすまなくなる。Wikipediaも似たような問題をはらんでる。

    2013/01/05 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod やはりこれだけ自分が正しいという前提で突っ込んでおいて、でも自己の価値観においてテキストに向き合う姿勢に疑問のある青空文庫の具体的改善には協力しません、という所が反発を呼ぶのでは?と傍観者が語ります:-p

    2013/01/05 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 言いたい事はわかるけれど、青空文庫側からすれば「じゃあテメエがやれ」という反論で終了しそうではある。/あとプロの出版社なら信頼できるという理屈もよくわからん。彼らの仕事も精査しないとフェアじゃない。

    2013/01/05 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「細かいところで底本と異なる場合がある」 という認識は必要でしょうが、そもそもの絶対条件として「著作権が切れている」ので、[タイトル](青空文庫版)と思えばそれでいいのでは。

    2013/01/05 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane 青空文庫における底本と表記の問題など

    2013/01/04 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 「底本と差異がある」のならばそれはたしかに問題と思えるよ。

    2013/01/04 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 今からでも遅くないと思う>リンクだけすりゃよかったですね。/あらゆる主観・主張を排除した「原典に忠実な完璧な定本」てあり得るのかな。明示的なルールがあるなら最悪ではない気も。

    2013/01/04 リンク

    その他
    Nean
    Nean いろいろ。

    2013/01/04 リンク

    その他
    elve
    elve いってることは分かるが病んでるように見える

    2013/01/04 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri なんで叩かれてるのか理解できないが、この人が声を上げなければこういう「勝手な改善」問題をおれが知ることはなかった。青空文庫がボランティアだとかそういうのは、この指摘にとってはどうでも良いこと。 / “Cul-de

    2013/01/04 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan 青空文庫がその程度の理解でテキストを扱っていたとは驚き。テキストの勝手な「改善」を行うとは……まさに「教科書レベル」の所業です。こわいす

    2013/01/04 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあ無料のボランティアがやることだしなあ・・・。

    2013/01/04 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 テキストファイル本体に、青空文庫のボラン ティアが書き換えたという断りが全くないこ とが、まずは、大問題。

    2013/01/04 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 不完全だとしても無料で誰でも使えるテキストの存在は巨大なメリット

    2013/01/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks カネとってる出版物ですら平気で誤字脱字があるというのに、無料のものをここまで悪しざまに言えるとは何様なんだろうw カネをとってればプロの仕事だから改変は許されるが、タダなら素人仕事だからいじるなと?w

    2013/01/04 リンク

    その他
    aont
    aont 音楽でいうと「原典版でないあの出版社の楽譜は怪しい」って言ってるのと全く変わらない。わざわざ青空文庫に限って言うことだろうか。

    2013/01/04 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 文字コードもあやういうい

    2013/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    ブックマークしたユーザー

    • s_shisui2013/12/24 s_shisui
    • youhey2013/07/02 youhey
    • vanbraam2013/01/12 vanbraam
    • Louis2013/01/11 Louis
    • kazuya532013/01/07 kazuya53
    • yutamoty2013/01/07 yutamoty
    • asamac2013/01/07 asamac
    • kits2013/01/07 kits
    • yoko-hirom2013/01/06 yoko-hirom
    • makou2013/01/06 makou
    • nkoz2013/01/06 nkoz
    • STARFLEET2013/01/06 STARFLEET
    • mujin2013/01/06 mujin
    • Miya2013/01/06 Miya
    • yaskohik2013/01/06 yaskohik
    • sa_wa2013/01/06 sa_wa
    • Luigitefu2013/01/05 Luigitefu
    • vndn2013/01/05 vndn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事