記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    userinjapan
    userinjapan 課題に対する政策を批判するなら、課題自体が存在しないことを主張するか、どういった問題意識からどのような改善案を持っているかを説明出来るはず。それが出来ずに単に現状維持が対案というのは如何にも弱い。

    2012/02/19 リンク

    その他
    satmat
    satmat タイトルは煽り気味だが、ごもっとも。

    2012/02/16 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii たしかにこのくらいわかりやすくうすっぺらいとなんか一言二言いってやりたくもなるわな・・・

    2012/02/13 リンク

    その他
    tolkine9999h
    tolkine9999h 至極、ごもっとも。

    2012/02/13 リンク

    その他
    darklord-118
    darklord-118 こういうことってずっと言われてるけど、いつまでも批判だけの人は消えないね…

    2012/02/13 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby (1)何かを批判する時は代替案もセットで提示する(2)権限や予算を与えられても自分では出来ないことは言わない (3)批判する前に自分のやるべきことを全うする

    2012/02/12 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 焦点は議論にコミットする気があるかどうか、だと思う。建設的かどうかとも言う。その時点では代替案が無くても、意識共有すれば議論の中で生まれてくるかもしれないし。まあケースバイケースだけども。

    2012/02/12 リンク

    その他
    yuchan893n
    yuchan893n 「代案を出せよ能なしが、俺らは一生懸命なんとかしようとしてんのに邪魔すんな!」という言い方をする人の『解決』とやらに従うひとなんているのか…? みんな悪役は大好きだし、自分が解決するわけでもないし、い

    2012/02/12 リンク

    その他
    jou_takeshi
    jou_takeshi 「人の庭荒らす暇あったらてめえの花を咲かせろや」NANAのヤスのこの台詞最高だった。

    2012/02/12 リンク

    その他
    nittadon
    nittadon クソ批評家の見分け方

    2012/02/12 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 関係ないが批評家って辞書に載ってる言葉なんだ。極一部の人が評論家と差を付けて自称するのに使ってるだけの造語だと思ってた

    2012/02/12 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 他人の邪魔をしないためにも、代替案、責任感、高い志、この3つを常に忘れないようにしたい。

    2012/02/12 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 自分でやれるという「気概」はどうか。コンサルは経営者ではないし、コンサルを任された部分につきその経営者の能力に応じた助言をする存在であるべきでは。コンサル自身の能力の範囲でできることを提案しても。

    2012/02/12 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 昔から俗物に好まれる論だが、代替案が思いつかないことは元の案の正しさを担保しない。思いついた案のうちどれかは必ず正しいという命題は真でない。

    2012/02/12 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 批判ばかりで代替案を出さないというのは、「クソ評論家」を罵倒している政治家を日和見で持ち上げている政治評論家にこそ当てはまる現象。

    2012/02/11 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 代替案や大志がないなら批判するなとか無茶苦茶すぎる。

    2012/02/11 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 こういう「代替案万能主義」みたいなのは好きじゃない

    2012/02/11 リンク

    その他
    unyounyo
    unyounyo 内容よりもインパクトかさすがマッキンゼー流。

    2012/02/11 リンク

    その他
    toronei
    toronei これってでも権力者の方に有利な社会ですよね。まして独裁的志向の人には余計に。RT @sasakitoshinao: 批判だけしてれば良い時代の終焉。「なぜ彼らは代替案を提示しないのか。代替案を提示すれば今度は自分が批判される可

    2012/02/11 リンク

    その他
    wh_cm
    wh_cm 例えば「他人の基本的人権を奪います」という案に対して、対案無しに批判することが許されないとなると大変そうですね。経営だと売上等をとにかく上げればいいだろうけど、複数の選択肢を挙げるのも首長の仕事では。

    2012/02/11 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 映画やアニメへの批評に「だったらお前が撮ってみろ」というのは、どうなんだ?

    2012/02/11 リンク

    その他
    lucky_pool
    lucky_pool ブコメ読んだら、意外と「現状維持、何もしないのも代替案」「そもそも代替案なくとも悪いものは悪いだろ」と思う人がいることにビックリする。

    2012/02/11 リンク

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge 橋下市長を批判する評論家が直接議論するとことごとく撃沈されてしまうのは、ここで言う対案もないし自分で実行する気概もさらさらない、クソ評論家になっているからだろう。

    2012/02/11 リンク

    その他
    cozy009
    cozy009 「代替案は何か?自分でもやれる自信があるか?自分は自分のやるべきことをやっているか?」

    2012/02/11 リンク

    その他
    izumino
    izumino 優れた意見に代換案は必須ではないと思う。「考えさせようとする助言者」ほどありがたいものはないので。でも「じゃあお前は何もすべきじゃないと言いたいのか、と。」というタイプの人がいて役に立たないのは確か

    2012/02/11 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 現状の対策を続けることをもって対案といたします。

    2012/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クソ批評家の見分け方 インパクトを出す!ための思考、行動、習慣 【第2回】:PRESIDENT Online - プレジデント

    2012年1月3日、箱根駅伝で東洋大学が大会新記録で優勝したシーンを見て「みんなで勝ち取った優勝って最...

    ブックマークしたユーザー

    • hka2012/05/02 hka
    • atyks2012/04/30 atyks
    • no_more_jimin2012/02/24 no_more_jimin
    • userinjapan2012/02/19 userinjapan
    • ksknkym2012/02/19 ksknkym
    • satmat2012/02/16 satmat
    • sora03102012/02/15 sora0310
    • tktomi2012/02/15 tktomi
    • MadBoo2012/02/14 MadBoo
    • joshower2012/02/14 joshower
    • kfujii2012/02/13 kfujii
    • sakurasakuras2012/02/13 sakurasakuras
    • odenfc2012/02/13 odenfc
    • tolkine9999h2012/02/13 tolkine9999h
    • darklord-1182012/02/13 darklord-118
    • inouemilou2012/02/13 inouemilou
    • jacoby2012/02/12 jacoby
    • lalha2012/02/12 lalha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事