記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iGucci
    iGucci 「カロリーベースの自給率は40%、しかい産出額では自給率は70%です。なぜそれだけの開きができるかというと、飼料となる穀物のほとんどが輸入でまかなっているから」

    2010/11/11 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 だからどうしたいのかもう一歩突っ込んだ提案が欲しいね

    2010/11/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 環境との関わり、競争力強化による海外への輸出、国内流通の再編

    2010/11/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 言いたいことは分かるが、片やもう待ったなしのTPPと、片や10年単位で時間がかかる農業問題を一緒に扱うのはどうにも違和感がある。農業は最短でも1年単位でしか動かないのよ?どうにも実態を把握してないように思える

    2010/11/08 リンク

    その他
    elm200
    elm200 正論だが、この問題はマスコミ報道のタブーだから難しいねえ。こういう視点でマスコミが報道しているの見たことがある?言論の自由のあるはずの日本で所詮マスコミが政府の宣伝塔にすぎない一つの証左。

    2010/11/08 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 最後の段落については同意。考えてみれば戦後の農地改革以降は増産と減反とバラマキしかやってこなかったような気がする、しかも米を中心に(苦笑)。他の作物だってあるのにねぇ。

    2010/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TPP(環太平洋経済連携協定)は日本の農業を見直すいい機会だと思う

    の今後の進路を決めるという点、また国際的な日のプレゼンスをどう確保するかという点でもTPP...

    ブックマークしたユーザー

    • iGucci2010/11/11 iGucci
    • chintaro32010/11/09 chintaro3
    • konekonekoneko2010/11/09 konekonekoneko
    • tJacks2010/11/08 tJacks
    • thesecret32010/11/08 thesecret3
    • abyssgate2010/11/08 abyssgate
    • takeboruta2010/11/08 takeboruta
    • SasakiTakahiro2010/11/08 SasakiTakahiro
    • TakamoriTarou2010/11/08 TakamoriTarou
    • hiroyukixhp2010/11/08 hiroyukixhp
    • elm2002010/11/08 elm200
    • suzu_hiro_88232010/11/08 suzu_hiro_8823
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事